研究課題
基盤研究(B)
高齢化社会において健康寿命の延長は喫緊かつ最重要の問題である。線虫からほ乳類においてはインスリン、IGF-I系が本質的な寿命の調節因子であることが示されている。IGF-Iを調節している最も重要な因子は成長ホルモン(GH)で、私たちはこのGH-IGF-I系がどのように寿命と係わっているかをヒト、動物、細胞、分子レベルで解析を行った。GH-IGF-I系過剰状態の重要なヒトのモデルはGH産生腺腫によって引き起を、細胞モデルを用いて検討したところ、興味深いことに過剰なIGF-Iは脂肪細胞、筋細胞において酸化ストレスを引き起こすことを見いだした。現在さらに動物モデルにおける酸化ストレスの状態について解析を行っている。酸化ストレスは老化の促進において重要な役割を果たしていることから、先端巨大症の病態およびIGF-Iの老化との関わりを理解する上で興味深い結果だと考えられた。一方、成人GH分泌不全症(AGHD)においては、内臓肥満に基づくメタボリックシンドローム(MS)様の病態からヒトにおいては短命になっている可能性が示唆されている。私たちはAGHDにおいてMSによく見られる非アルコール性脂肪するばかりではなく、炎症、酸化ストレスも大きく改善した。このことはAGHDの病態を考える上で重要な機序のひとつだと考えられた。さらにGHにはIGF-Iとは異なった独立した作用でインスリン抵抗性、酸化ストレスに係わっていることを明らかにした。このGHの独立した作用はヒトにおける寿命、老化とGH-IGF-I系の関係を考える上で、重要な鍵のひとつになる可能性が考えられた。
すべて 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (66件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (17件) 図書 (7件)
Molecular and Cellular Endocrinology 280
ページ: 20-29
Regulatory Peptides 138
ページ: 141-144
GASTROENTEROLOGY 132
ページ: 938-943
Endocrine Journal 54(2)
ページ: 239-245
European Journal of Endocrinology 156
ページ: 637-645
European Journal of Endocrinolog 157
ページ: 19-27
Internal Medicine 46
ページ: 1577-1583
Biochemical and Biophysical Research Communications 364
ページ: 1037-1042
日本医事新報 4319
ページ: 9-14
診断と治療 95(2)
ページ: 227-231
ホルモンと臨床 55(4)
ページ: 107-113
ホルモンと臨床 55増刊号
ページ: 3-9
ページ: 126-130
総合臨床 56増刊号
ページ: 723-737
日本内分泌学会雑誌 第17回臨床内分泌代謝Update Proceeding 83(Suppl)
ページ: 96-98
ページ: 174-177
ページ: 158-160
European Journal of Endocrinology 157
Biochemical and Biophysical Research Communications 341
ページ: 88-93
Endocrine Journal 53(1)
ページ: 27-34
Osteoporos Int1 7
ページ: 627-633
Internal Medicine 45
ページ: 265-269
Growth Hormone & IGF Research 16
ページ: 132-142
J Bone Miner Metab 24
ページ: 349-352
Endocrinology 147(5)
ページ: 2583-2590
Hormone and Metabolic Research 38
ページ: 411-416
CURRENT MEDICAL RESEARCH AND OPINION 22(10)
ページ: 1973-1979
ページ: 340-347
ページ: 740-745
Endocrine Journal 53(6)
ページ: 819-827
Endocrine Journal 53(5)
ページ: 699-703
ページ: 853-858
Endocrinology & Diabetes 114
ページ: 599-604
薬の知識 57(1)
ページ: 16-17
日本内分泌学会雑誌 第16回日本間脳下垂体腫傷学会proceeding 82(Suppl)
ページ: 69-71
ページ: 75-78
脳神経外科 34(11)
ページ: 1083-1092
日本医事新報 4297
ページ: 57-62
内分泌・糖尿病科 23(Suppl.3)
ページ: 95-99
日本内分泌学会雑誌 82(Suppl)
ページ: 67-69
最新医学・別冊 新しい診断と治療のABC 43
ページ: 196-207
別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズ 3
ページ: 351-354
ホルモンと臨床 54
ページ: 150-155
Molecular Pathogenesis and Therapy of Pituitary Disease, HypoCCS Series Volume 9, 211
Osteoporos Int 17
CURRENT MEDICAL RESEARCH AND OPINION Vol. 22, No. 10
Growth Hormone&IGF Research 16