• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

機能領域の立体構造改変による新規高機能リソソーム病治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18390303
研究機関明治薬科大学

研究代表者

櫻庭 均  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (60114493)

キーワードリソソーム病 / ファブリー病 / α-ガラクトシダーゼ / GM2ガングリオシドーシス / β-ヘキソサミニダーゼA / β-ヘキソサミニダーゼB
研究概要

α-ガラクトシダーゼ(GLA)と立体構造が似ているが、その基質特異性が異なるα-N-アセチルガラクトサミニダーゼ(NAGA)の分子内部のアミノ酸を置換することにより、GLAとしての基質特異性を持つ改変型NAGAを分子設計し、その酵素蛋白質をチャイニーズハムスター卵巣由来の細胞(CHO細胞)で発現した。この発現酵素蛋白質は、野生型GLAの人工蛍光基質を分解する活性を有し、中性および酸性の緩衡液中や血液内で安定であった。また、細胞内取り込みに重要な糖鎖のマンノース6-リン酸残基を多く含有していた。この改変型NAGAを、ファブリー病患者由来の培養線維芽細胞の培養液中に添加したところ、欠損していた細胞内GLA活性が回復し、細胞内に蓄積していたセラミドトリヘキソシド(CTH)の分解が確認された。また、改変型NAGAをファブリー病モデルマウスの尾静脈から投与したところ、肝臓、腎臓および心臓などの臓器のGLA活性の著明な増加が認められた。これらの結果から、分子設計により作られた改変型NAGAが、新規のファブリー病治療薬として有望であると考えられた。
これと同様の方法で、ヘキソサミニダーゼA(HexA)のアイソザイムであるヘキソサミニダーゼB(HexB)の分子内部のアミノ酸を置換することにより、HexAとしての基質特異性を持つ改変型HexBを分子設計し、CHO細胞で発現した。この改変型HexBは、GM2ガングリオシドーシス患者由来の培養線維芽細胞に取り込まれ、細胞内に蓄積していたGM2ガングリオシドを分解した。改変型HexBは、GM2ガングリオシドーシスに対する新規の酵素補充治療用治療薬となる可能性があると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular interaction of imino sugars with human a-galactosidase : insight into the mechanism of complex formation and pharmacological chaperone action in Fabry disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K., et al.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Meta. 96

      ページ: 233-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural characterization of mutant a-galactosidases causing Fabry disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K., et al.
    • 雑誌名

      J. Hum. Genet. 53

      ページ: 812-824

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural cosequences of amino acid substitutions causing Tay-Sachs disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno K., et al.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Metab. 94

      ページ: 462-468

    • 査読あり
  • [学会発表] フアブリー病の分子病態と診断・治療2008

    • 著者名/発表者名
      柳庭 均
    • 学会等名
      第51回日本腎臓病学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-06-01
  • [図書] 小児科学,第3版(大関武彦, 近藤直実/総編集)2008

    • 著者名/発表者名
      根庭 均
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
  • [産業財産権] ヒトβ-ヘキソサミニダーゼBの基質特異性を変換した新規高機能酵素2009

    • 発明者名
      櫻庭 均, 伊藤孝司, 辻 大輔
    • 権利者名
      明治薬科大学
    • 産業財産権番号
      特願 2009-008039
    • 出願年月日
      2009-01-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi