研究概要 |
実験計画に基づき研究を進め、以下の結果を得た。 1.MeCP2欠損マウスの解析(伊藤) (1)遺伝子発現解析:MeCP2欠損マウスより同定したMeCp2下流遺伝子MeAに対するin situ hybridizationおよび作製した抗体による免疫組織化学により局在を明らかにした。 (2)MeA遺伝子導入マウスを作製し、MeCP2欠損マウスとの交配を行った。その結果、症状の類似性はあったものの重症化は明らかではなかった。 2.MeCP2A欠損マウスの初代培養神経細胞を用いた機能解析(伊藤) (1)培養神経細胞に変異MeCP2を導入し、MeCP2の機能解析を行った。その結果、heterochromachinと変異の関係を明らかにした。 (2)機能解析:神経突起の伸展とAMPA受容体とNMDA受容体の発現と密度を調べた。その結果、有意な差をみつけた。 3.MeCP2のisoformであるMeCP2A,Bの解析(栗政) (1)MeCP2A,Bのreal-time PCRを行い、発現分布の違いを明らかにした。また、特異的抗体を作製し、発達学的、組織学的解析を行い、特徴的な分松布があることが分かった。 MeCP2に関係するエピゲノム機構と疾患発症の病態を解明するには、更なる解析が必要である。 (1)MeCP2A,Bのreal-time PCRを行い、発現分布の違いを明らかにした。また、特異的抗体を作製し、発達学的、組織学的解析を行い、特徴的な分松布があることが分かった。 MeCP2に関係するエピゲノム機構と疾患発症の病態を解明するには、更なる解析が必要である。
|