• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

知的障害の新規病因遺伝子(PLEKHA5、SLC19A3)の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18390305
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

若松 延昭  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 遺伝学部, 部長 (60274198)

研究分担者 山田 裕一  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 遺伝学部, 室長 (70191343)
キーワード精神遅滞 / ノックインマウス / SLC19A3 / サイアミントランスポーター
研究概要

研究代表者らは、進行性の脳萎縮と基底核/視床病変を特徴とする家族性の常染色体劣性疾患の病因遺伝子を同定するために、まず患者4症例を含む家系員の全ゲノム連鎖解析を行い、病因遺伝子座を2q36に決定した。次に、その領域内の16個の候補遺伝子の全エクソン、エクソン/イントロン接合部の塩基配列の決定を行い、SLC19A3からホモ接合体のミスセンス変異(E320Q)を同定した。両親は同変異のヘテロ接合体であった。4例中2例は呼吸不全で死亡し、他の2例は最重度の精神遅滞で寝たきりである。研究を延長した平成21年度は、上記の家族性疾患の臨床所見と遺伝子変異をまとめて海外の学術雑誌に投稿した。さらに、症例に見られる変異を導入したSLC19A3ノックインマウスの作製を継続して行った。既にノックインを行っている3系統のES細胞を各々40個ずつ、C57BL/6J胚盤胞にインジェクションしてキメラマウスを作製した。2系統から各々6匹と1匹のキメラマウスが生まれた。そのうちの4匹を用いてC57BL/6Jと交配した結果、F1の32匹中28匹の毛色が黒であり、生殖系列への伝承(germline transmission)を確認した。次にPCRと塩基配列の決定により、28匹中13匹にノックイン(ミスセンス変異)を確認した。以上より、症例と同じ変異をもつF1(ヘテロマウス)を13匹作製した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of a de novo balanced t(4; 20)(q33;q12)translocation in a patient with mental retardation2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis of two enzyme genes, HPRT1 and PRPS1, causing X-linked inborn errors of purine metabolism2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mawatari K, Nakagomi K, Yamada Y, Yamamoto T : Content of purine nucleotides, nucleosides, and bases in purine-rich cauliflower2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka N, Yamada Y, et al.
    • 雑誌名

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mowat-Wilson Syndrome : facial phenotype changing with age. Study of 19 Italian patients and review of the othersliterature2009

    • 著者名/発表者名
      Garavelli L, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 149A

      ページ: 417-426

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotype-phenotype correlations in Down syndrome identified by array CGH in 30 cases of partial trisomy and partial monosomy chromosome 212009

    • 著者名/発表者名
      Lyle R, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet 17

      ページ: 454-466

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      山田裕一
    • 雑誌名

      高尿酸血症と痛風17巻2号「特集:尿酸産生異常の成因」, HPRT欠損症(メディカルレビュー社)

      ページ: 118-123

  • [雑誌論文] Molecular analysis of HPRT deficiencies : novel mutations and the spectrum of Jananese mutations2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids 27

      ページ: 570-574

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase deficiency due to a newly recognized mutation presenting with renal failure in a one-year-old boy2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Wakamatsu N, Yamada Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr 167

      ページ: 957-959

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mowat-Wilson syndrome affecting 3 siblings2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka M, Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 雑誌名

      J Child Neurol 23

      ページ: 274-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      山田裕一
    • 雑誌名

      日本臨牀66巻4号「特集:高尿酸血症・痛風Update」, HPRT欠損症(日本臨牀社)

      ページ: 687-693

  • [学会発表] ダウン症候群における血清尿酸値の検討2010

    • 著者名/発表者名
      村松友佳子, 山田裕一, 若松延昭, 久保田優
    • 学会等名
      日本痛風・核酸代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-02-25
  • [学会発表] Characterization of CHD 6 associate proteins at mitosis2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] 末梢神経障害を伴った先天性副甲状腺機能低下症姉弟例の遺伝子解析2009

    • 著者名/発表者名
      内木美紗子, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 末梢神経障害を伴った先天性副甲状腺機能低下症姉弟例の遺伝子解析2009

    • 著者名/発表者名
      内木美紗子, 山田憲一郎, 山田裕一, 木村礼子, 熊谷俊幸, 若松延昭
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] X連鎖性プリン代謝異常症に関わる2酵素遺伝子(HPRT1, PRPS1)の変異解析2009

    • 著者名/発表者名
      山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Molecular analysis of two enzyme genes, HPRT1 and PRPS1, causing X-linked inborn errors of purine metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Wakamatsu N, et al.
    • 学会等名
      13^<th> International Symposium on Purine and Pyrimidine Metabolism in Man
    • 発表場所
      Stockholm(Sweden)
    • 年月日
      2009-06-22
  • [学会発表] Lesch-Nyhan 症候群の1例2009

    • 著者名/発表者名
      口脇賀治代, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本小児科学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-02-22
  • [学会発表] 先天性プリン代謝異常症に関わる2酵素(HPRT, PRPPS)の遺伝子解析2009

    • 著者名/発表者名
      山田裕一, 若松延昭
    • 学会等名
      日本痛風・核酸代謝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-19
  • [学会発表] 発達遅滞を主訴に来院した7か月男児の1例2009

    • 著者名/発表者名
      口脇賀治代, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      豊田加茂小児科医会例会
    • 発表場所
      豊田
    • 年月日
      2009-02-14
  • [学会発表] Identification and characterization of the duplicated genes in a family with Xq28 duplication syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      山田憲一郎, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本生化学会日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 新生児・乳幼児に発症する良性の家族性けいれんの遺伝子解析2008

    • 著者名/発表者名
      山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本生化学会日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] 新生児・乳幼児に発症する良性の家族性けいれんの遺伝子解析2008

    • 著者名/発表者名
      山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] 免疫抑制剤ミゾリビンの細胞周期・フリーラジカル産生に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      山田晴生, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      腎とフリーラジカル研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Mowat-Wilson 症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      平木洋子, 山田裕一, 若松延昭, ら
    • 学会等名
      日本小児神経学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-07-26
  • [図書] 小児科診療-増刊号「特集小児の治療指針」, 核酸代謝異常(Lesch-Nyhan 症候群など)2010

    • 著者名/発表者名
      山田裕一
    • 出版者
      診断と治療社(印刷中)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi