• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

心筋血管再生治療のための新しい生体内遺伝子発現イメージング法の確立と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18390326
研究機関北海道大学

研究代表者

犬伏 正幸  北海道大学, 大学院医学研究科, 特任助手 (70399830)

研究分担者 玉木 長良  北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (30171888)
鐘ヶ江 香久子  北海道大学, 大学院医学研究科, 助手 (30326855)
岡本 祥三  北海道大学, 病院・医員 (20431364)
平田 健司  北海道大学, 病院・医員 (30431365)
吉永 恵一郎  北海道大学, 大学院医学研究科, 特任助手 (30435961)
キーワード核医学(PET,SPECT) / 分子イメージング / 遺伝子発現イメージング / 遺伝子治療 / 再生医療 / 血管新生 / 心臓(心筋) / 小動物(ラット)
研究概要

はじめに、研究計画の変更について報告する。まず、本研究課題で使用を予定していた小動物用SPECT装置を置き換える形で、平成19年8月から小動物用PET/CT装置が導入されることが決まった。これに伴い、本研究課題における生体内イメージングは全て新規導入装置で行うよう先送りし、種々の遺伝子組み換えアデノウイルスの作製を前倒しして行っている。また、本研究課題において遺伝子実験を行っている遺伝子病制御研究所の実験室が、急遽決まった耐震改修工事のため平成19年夏頃から使用できなくなるため、遺伝子実験の一部を核医学実験室で行わざるを得なくなり、そのために核医学実験室の拡充も行っている。
本年度の研究実績としては、上述の通り種々の遺伝子組み換えアデノウィルスの作製、すなわち実験1)の前半部分と実験2)の冒頭部分を行った。まず、hNISのDNAクローニングを行い、Ad-CMV-hNISを作製して増幅させ、高濃度ウィルス披を得た。Ad-CMV-hNISを培養細胞に感染させ、Western blottingによってhNIS蛋白発現を、99mTcO4-取込み実験によりhNIS機能発現を確認した。また、様々な遺伝子で容易に置き換えることのできるmulti-cloning site(MCS)を2カ所に持つアデノウイルス導入用エントリーベクターを独自に2種類作製した。さらに、Ad-CMV-HGF-CMV-hNISを作製するためのHGFのDNAクローンも得ることができた。これらと並行して、来年度開始予定の実験3)についても、詳細な検討をすでに開始している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Elevated plasma plasminogen activator inhibitor type-1 is an independent predictor of coronary microvascular dysfunction in hypertension.2007

    • 著者名/発表者名
      Naya M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71・3

      ページ: 348-353

  • [雑誌論文] Lymphadenopathy due to amyloidosis secondary to Sjogren syndrome and systemic lupus erythematosus detected by F-18 Fluorodeoxyglucose positron emission tomography.2007

    • 著者名/発表者名
      Serizawa I, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine (In press)

  • [雑誌論文] Radionuclide reporter gene imaging for cardiac gene therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Inubushi M, Tamaki N.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging (In press)

  • [雑誌論文] 新しい心臓核医学イメージング -北海道大学での取り組み-2007

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 他
    • 雑誌名

      動態核医学研究会記録集 (In press)

  • [雑誌論文] 心筋レポーター遺伝子イメージングでここまで可視化できる2007

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 玉木長良
    • 雑誌名

      Vascular Medicine (In press)

  • [雑誌論文] PET-measured heterogeneity in longitudinal myocardial blood flow in response to sympathetic and pharmacologic stress as a non-invasive probe of epicardial vasomotor dysfunction.2006

    • 著者名/発表者名
      Schindler TH, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 33・10

      ページ: 1140-1149

  • [雑誌論文] Myocardial flow reserve is influenced by both coronary artery stenosis severity and coronary risk factors in patients with suspected coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto T, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 33・10

      ページ: 1150-1156

  • [雑誌論文] Smoking cessation normalizes coronary endothelial vasomotor response assessed with 150-water and PET in healthy young smokers.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine 47・12

      ページ: 1914-1920

  • [雑誌論文] FDG-PETの最近の泌尿生殖器系における有用性について2006

    • 著者名/発表者名
      玉木長良, 犬伏正幸
    • 雑誌名

      日本医事新報 4283

      ページ: 91-93

  • [雑誌論文] 遺伝子発現イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸
    • 雑誌名

      日本心臓核医学会ニュースレター 8・2

      ページ: 6-7

  • [雑誌論文] 核医学検査による心不全の評価2006

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 玉木長良
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216・1

      ページ: 1151-1156

  • [雑誌論文] 循環器の分子イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 玉木長良
    • 雑誌名

      BIO Clinica 21・11

      ページ: 36-41

  • [雑誌論文] 心受容体イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      玉木長良, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 65・2

      ページ: 303-307

  • [雑誌論文] 心筋レポーター遺伝子発現イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 65・2

      ページ: 308-313

  • [図書] 肥大型心筋症ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      今泉勉 監修, 古賀義則 編集
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      日本医事新報社
  • [図書] 新・目でみる循環器病シリーズ15 心筋症2007

    • 著者名/発表者名
      松森昭 編集
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [図書] 改訂・最新核医学技術2007

    • 著者名/発表者名
      安田鋭介, 福喜多博義 編集
    • 出版者
      日本核医学技術学会(In press)(仮称)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi