• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

硝酸イソソルビドの放射線増感剤としてのエビデンスの蓄積

研究課題

研究課題/領域番号 18390332
研究機関福井大学

研究代表者

松本 英樹  福井大学, 医学部, 准教授 (40142377)

研究分担者 塩浦 宏樹  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (50235488)
キーワード放射線治療学 / NOラジカル / 放射線増感 / p53 / 硝酸イソソルビド
研究概要

1. ヒト正常線維芽細胞における硝酸イソソルビドの放射線増感効果:増殖状態にあるヒト線維芽細胞AG1522において硝酸イソソルビド(0.3mM)は放射線(X線)増感効果を示さなかった.非増殖状態(G0期)にある細胞においても僅かな放射線増感効果しか示さなかった(前年度に引き続き検討し、確認した).
2. ヒトがん細胞における硝酸イソソルビドの放射線増感効果:増殖常態にあるヒトがん細胞A-172およびH1299において硝酸イソソルビド(0.3mM)は顕著な放射線(X線)増感効果を示した(前年度に引き続き検討し、確認した).
3. ヒトがん細胞における硝酸イソソルビドの放射線誘発DNA損傷促進効果:増殖常態にあるヒトがん細胞A-172およびH1299において硝酸イソソルビド(0.3mM)処理によりX線照射により誘発される_YH2AXのフォーカス形成が増幅され,硝酸イソソルビドは顕著な放射線誘発DNA損傷促進効果を示した(前年度に引き続き検討し、確認した).
4. ヒトがん細胞における硝酸イソソルビドの放射線誘発アポトーシス促進効果:増殖常態にあるヒトがん細胞A-172およびH1299において硝酸イソソルビド(0.3mM)処理によりX線照射により誘発されるアポトーシス頻度が増幅され,硝酸イソソルビドは顕著な放射線誘発アポトーシス促進効果を示した(前年度に引き続き検討し、確認した)

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A new paradigm in radioadaptive response developing from microbeam research.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K., Hatashita, M.
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 50, Suppl.

      ページ: A67-A79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting sensitization mechanisms in cancer thermochemotherapy : Does the production of radicals hold the key to sensitization?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 雑誌名

      Thermal Medicine 24

      ページ: 13-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hdm2 and nitric oxide radicals contribute to the p53-dependent radioadaptive response.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Matsumoto, H., Ohnishi, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys. 71

      ページ: 550-558

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線誘発防護的バイスタンダー応答と適応応答2009

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      日本原子力研究開発機構生命科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] 放射線誘発防護的バイスタンダー応答と適応応答2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第3回放射線防護研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] 荷電粒子線照射によって誘導されるバイスタンダー応答のメディエーターは何か?2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] What are the mediators of bystander response induced by irradiation with charged particles?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Tomita, M., Otsuka, K.
    • 学会等名
      The 8^<th> International Workshop on Microbeam Probes of Cellular Radiation Response
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] アルゴンビーム照射で誘導されるバイスタンダー応答のイニシエーター/メディエーターは何か?2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹, 冨田雅典, 大塚健介, 舟山知夫, 深本花菜, 横田裕一郎, 坂下哲哉, 浜田信行, 小林泰彦
    • 学会等名
      第3回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎市
    • 年月日
      2008-10-10
  • [学会発表] 温熱化学療法の増感メカニズムへの再訪 -ラジカル産生が増感の鍵を握るのか? -2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第25回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] 放射線誘発バイスタンダー応答と適応応答2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      平成20年度若手放射線生物研究会主催原子炉専門研究会
    • 発表場所
      泉南郡熊取町
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 低線量重粒子放射線被ばくによる適応応答の誘導2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹, 冨田雅典, 大塚健介, 畑下昌範, 林幸子, 古潭佳也, 大西武雄
    • 学会等名
      第38回放射線による制癌シンポジウム第47回日本医学放射線学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] What are the mediators of bystander response induced by irradiation of argon particles?2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto. H., Tomita, M., Otsuka, K., Funayama, T., Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Workshop Radiation Damage to DNA
    • 発表場所
      耶麻郡北塩原村
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 放射線誘発バイスタンター応答と適応応答2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹
    • 学会等名
      第5回イオンビーム育種研究会
    • 発表場所
      敦賀市
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] Suppression of HDAC3 expression enhances apoptosis induced by hyperthermia under acidic conditions in human maxillary cancer cells in vitro and in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Narita, N., Fujieda, S.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Congress on Hyperthermic Oncology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2008-04-09
  • [図書] ハイパーサーミア がん温熱療法ガイドブック(温熱による細胞死とその解析)2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹(分担執筆)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      毎日健康サロン
  • [図書] 温熱免疫療法-ハイパーサーミック・イムノロジー-(細胞レベルでの温熱の作用)2008

    • 著者名/発表者名
      松本英樹, 近藤隆(分担執筆)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi