• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

高分化ヒト膵β細胞株を用いたバイオ人工膵臓開発の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390347
研究機関岡山大学

研究代表者

小林 直哉  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10325102)

研究分担者 岩垣 博巳  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50240867)
山辻 知樹  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (40379730)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
桑木 賢也  岡山理科大学, 工学部, 講師 (80302917)
加藤 順  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (90379743)
キーワード糖尿病 / 細胞・組織 / 再生医学 / 移植・再生医療 / バイオテクノロジー
研究概要

インスリンを吸着しにくいエバール膜をベースとしたハイブリッド式埋め込み式バッグ型バイオ人工膵臓(BAP)用デバイスを作成した。当該デバイスには、任意に細胞を注入することや取り出すことを可能とするために、細胞充填用ポートを取り付けた。BAPデバイスの外面にゼラチン・ゲル化した100ng/mlの塩基性線維芽細胞成長因子bFGFを塗布することで、デバイスをマウスの腹部皮下に埋め込め、血管内皮細胞をデバイス内に充填したところ、2ヶ月間にわたり良好な血流の誘導がBAPデバイスの周囲に認められた。
ストレプトゾトシン(220mg/Kg)を腹腔内注射することで、糖尿病マウスを作成した。当該マウスの腹部皮下に、1.5cm×1.5cmサイズの当該埋め込み式BAPデバイスを移植した。BAPデバイスの外面にゼラチン・ゲル化した100ng/mlのbFGFを塗布した。レーザードップラー血流計にてBAPデバイス周囲の組織血流が十分と確認された段階(埋め込み後2週目であった)で、百万個の我々が株化したヒト膵島細胞を細胞充填用ポートから充填したところ、血糖値が250mg/dl前後と有意に低下した。一方で、細胞を充填しなかったコントロール群では血糖値が400-450mg/dlと高値を示した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Cell-permeable Pentapeptide V5 Inhibits Apoptosis and Enhances Insulin Secretion, Allowing Experimental Single- donor Islet Transplantation In Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Rivas-Carrillo, Jorge David
    • 雑誌名

      Diabetes 13(4)(印刷中)

  • [雑誌論文] Cell Therapy for Diabetes mellitus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Naoya
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 15(10)

      ページ: 849-854

  • [雑誌論文] Maintenance of Neovascularization at the Implantation Site of an Artificial Device By bFGF and Endothelial Cell Transplant.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki, Atsushi
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 15(10)

      ページ: 893-901

  • [雑誌論文] Amelioration of Diabetes in Mice After Single-Donor Islet Transplantation Using the Controlled Release of Gelatinized FGF-2.2006

    • 著者名/発表者名
      Rivas-Carrillo, Jorge David
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 15(10)

      ページ: 939-944

  • [雑誌論文] 糖尿病を標的としたバイオ人工膵臓の開発.2006

    • 著者名/発表者名
      三木 厚
    • 雑誌名

      Organ Biology 13(4)

      ページ: 401-410

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi