• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

血液型不適合及び異種移植におけるCDld分子を介した糖鎖抗原認識機構の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 18390349
研究機関広島大学

研究代表者

浅原 利正  広島大学, 学長 (70175850)

研究分担者 大段 秀樹  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (10363061)
キーワード移植免疫 / ABO不適合移植 / 異種移植 / 抗体性拒絶反応 / NKT細胞
研究概要

ABO血液型不適合移植では臓器血管内皮に存在する、A/B血液型糖鎖抗原が、またプターヒト間の異種移植ではGalα1-3Galb1-4GlcNAc(Gal)糖鎖抗原やN-glycolylneuraminic acid (NeuGc)糖鎖抗原が標的となり抗原抗体反応により移植臓器が廃絶される。我々は、A/B血液型抗原、Gal抗原あるいはNeuGc抗原に反応性を示すB細胞を特異的に制御しうるプロトコールの確立を目指し研究を推進してきた。
本年度の研究では、これらの移植関連糖鎖抗原反応性B細胞の分化増殖に関わるnatural killer T (NKT)細胞の役割を解析した。また、通常のペプチド抗原、主に主要適合抗原(MHC)に対する抗体産生に対するNKT細胞の関与を解析した。CDld(NKT細胞が使用するVα14-T細胞レセプターに対するligand)-ノックアウト(KO)マウス(NKT細胞機能欠損マウス)とVα14-KOマウス(NKT細胞欠損マウス)あるいは野生コントロールマウスをヒトA型赤血球で免疫した後に、血清中抗A型糖鎖抗体を測定した。野生コントロールマウスでは、α-galactosylceramide(α-GalCer)(CDld上に提示されNKT細胞上のinvariant TCRによって認識される)の併用投与により、抗A型赤血球IgM,IgG抗体産生の促進が認められた。しかし、CDld-KOマウスとVα14-KOマウスでは、免疫後の抗A型IgM抗体産生は有意に抑制され、IgG型抗体へのクラススイッチを認めなかった。また、CDld-KOマウスに野生マウス由来のNKT細胞含む肝内在リンパ球を移入したところ、抗A型赤血球抗体の産生が促進された。また、CDld-KOマウス、野生コントロールマウスでMHCに対する抗体産生には有意な差はなく、CDld-KOマウスにおいてもクラススイッチは正常に認められた。この結果より、NKT細胞と血液型A抗原反応性B細胞の間には細胞間相互作用が存在し、これを制御することで血液型不適合移植における抗体性拒絶反応を回避し得る可能性が示された。また、NKT細胞の機能を抑制することではMHCに対する抗体産生は抑制することはできず、あわせて外来抗原などペプチド抗原に対する抗体産生能を侵害しないことが明らかとなった。さらに異種抗原反応性B細胞の分化増殖に関わるNKT細胞の役割を解析する目的で、Gal糖鎖-KOマウスやNeuGc糖鎖-KOマウスとCDld-KOマウスを交配し、ダブル-KOマウスを作出した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The persistent elimination of B cells responding to blood group A carbohydrates by synthetic group A carbohydrates and B-1 cell differentiation blockade: novel concept in preventing antibody-mediated rejection in ABO-incompatible transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Irei Toshimitsu
    • 雑誌名

      Blood 110

      ページ: 4567-4575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role for CD47-SIRPalpha signaling in xenograft rejection by macrophages2007

    • 著者名/発表者名
      Ide Kentarou
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of sciences of the United States of America 104

      ページ: 5062-5066

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of immune tolerance to blood group antigens in a case of ABO-incompatible pediatric liver transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Ohdan Hideki
    • 雑誌名

      Amcrican Journal of Transplantation 7

      ページ: 2190-2194

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝類洞内皮細胞によるB細胞免疫寛容誘導の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 友香
    • 学会等名
      第43回日本移植学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] Crucial role of invariant NKT cells in the production of antibodies against blood group carbohydrate epitopes in ABO-incompatible transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Irei Toshimitsu
    • 学会等名
      2007 American Transplant Congress
    • 発表場所
      San Francisco (U.S.A.)
    • 年月日
      2007-05-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi