研究課題/領域番号 |
18390358
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
砂村 眞琴 東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (10201584)
|
研究分担者 |
江川 新一 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00270679)
福山 尚治 東北大学, 病院, 助教 (10344673)
元井 冬彦 東北大学, 病院, 助教 (30343057)
堀井 明 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40249983)
曽我 朋義 慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60338217)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
キーワード | がん治療 / メタボローム解析 / バイオシミュレーション / 個別化治療 / マイクロアレイ解析 / ゲムシタビン / 化学療法 |
研究概要 |
ゲムシタビンは膵がんに有効な代謝拮抗剤であり第一選択薬として広く用いられているが、薬剤の効果や骨髄抑制を中心とした副作用程度には個人差がある。本研究の目的は、ゲムシタビンの細胞レベルでの代謝に対する影響を生化学的・薬理学的に詳細に明らかにし、精度の高い「効果判定」「副作用予測」を可能にして効果的な膵がん化学療法レジメを実現することである。さらに、近年用いられているTS-1など他の抗がん剤との併用による細胞代謝への影響を明らかにすることにより、奏効率の向上を目指す。キャピラリー電気泳動質量分析装置を用いたイオン性低分子化合物の網羅的測定(メタボローム解析)手法を確立した。この手法により、血液や尿をはじめ、培養細胞中に含まれる代謝物質を一斉に測定・定量することが可能となった。この手法を用いて、これまでにゲムシタビンを投与したPanc-1の時系列メタボローム解析を行った。ゲムシタビンは膵がんに有効な代謝拮抗剤であり第一選択薬として広く用いられているが、薬剤の効果や骨髄抑制を中心とした副作用程度には個人差がある。本研究の目的は、ゲムシタビンの細胞レベルでの代謝に対する影響を生化学的・薬理学的に詳細に明らかにし、精度の高い「効果判定」「副作用予測」を可能にして効果的な膵がん化学療法レジメを実現することである。さらに、近年用いられているTS-1など他の抗がん剤との併用による細胞代謝への影響を明らかにすることにより、奏効率の向上を目指す。キャピラリー電気泳動質量分析装置を用いたイオン性低分子化合物の網羅的測定(メタボローム解析)手法を確立した。この手法により、血液や尿をはじめ、培養細胞中に含まれる代謝物質を一斉に測定・定量することが可能となった。Gemcitabine添加時のPanc-1における時系列メタボローム解析を通して239種の代謝物質の定量を行うことで、ピリミジン代謝を中心とした予期された代謝変化に加えて、TCA回路やアミノ酸、プリン代謝に関連する物質の顕著な増加など,様々な予想外の代謝変化が観察された。今後はGemcitabineに対する耐性株および感受性株を用いた時系列メタボロームデータの比較検討により、薬剤耐性のメカニズムをメタボロミクスの観点から明らかにし、将来的には血液や尿のメタボローム解析を行うことで、化学療法中の薬剤耐性変化を予知することを目標としている。さらに、複数の薬剤の同時投与により細胞代謝に与える多剤併用効果や副作用の可能性など、単一の薬剤を投与した場合には観察されなかった変化を明らかにしていくことで、メタボローム解析を用いたより簡便な個別化療法の確立を目指したい。
|