• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

婦人科腫瘍における細胞接着分子をターゲットとした新規治療の開発と治療戦略の個別化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

斉藤 豪  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90145566)

研究分担者 鈴木 孝浩  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60398328)
藤本 尚  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70398329)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード子宮体癌 / 子宮内膜 / 遺伝子治療 / コネキシン / 卵巣癌
研究概要

初年度はin vitroにおいて子宮内膜癌細胞での細胞間コミュニケーションによるバイスタンダー効果を証明した。さらに性ステロイドホルモンやレチノイドなどを用いてより細胞間コミュニケーションを促進させることによりバイスタンダー効果が増強されるか検証を行った。
1. RL-952細胞におけるバイスタンダー効果の発現
HSV-tk遺伝子を導入したRL-952-HSV-tk細胞に対するGCVの添加実験では、20mMと2mMの濃度ではほとんどすべての細胞が96時間後には死滅し、200mMでは75%、20mMでは40%が96時間後に死滅した。以降の実験ではGCVの濃度は200・Mと20・Mで行った。
また、RL-952-HSV-tk細胞とRL-952-wildの混合培養にGCVを添加した実験では、フルシートのRL-952-wildにRL-952-HSV-tk細胞を100個、150個、200個、250個と増やしてゆくとそれに比例して死細胞数が増加した。
2. レチノイドがコネキシンの発現に与える影響
al trans-RAの添加実験では、レチノイドが100・Mの濃度でコネキシン26の発現が最も強く認められた。
3. in vitroでレチノイド投与がバイスタンダー効果に与える影響
in virtoでの実験を通じて生体内でのバイスタンダー効果の変動と最終的には新しい治療法の開発について研究を進めた。本年度は腹腔内腫瘍の形成と、レチノイド投与によってコネキシンの発現が変動する事を証明した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Chemotherapy (CT) with radiotherapy versus CT alone for FIGO Stage IIIc endometrial cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuura M, Suzuki T, Morishita M, Tanaka R, Ito E, Saito T.
    • 雑誌名

      Eur J Gynaecol Oncol 30

      ページ: 40-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous ovarian hyperstimulation syndrome and pituitary adenoma : incidental pregnancy triggers a catastrophic event2009

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Endo T, Kitajima Y, Kamiya H, Moriwaka O, Saito T.
    • 雑誌名

      Fertil Steril [Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analgesic efficacy of controlled-release oxycodone in patients with uterine or ovarian cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Morishita M, Ito E, Matsuura M, Tanaka R, Saito T.
    • 雑誌名

      Am J Ther 15

      ページ: 31-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy of magnetic resonance imaging for the evaluation of myometrial invasion in endometrial carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Tamagawa M, Kimura M, Tanaka R, Umemura K, Ito E, Suzuki T, Hareyama M, Saito T.
    • 雑誌名

      Tumor Res 41

      ページ: 71-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced epithelial ovarian carcinoma during pregnancy2007

    • 著者名/発表者名
      Ishioka S, Hayashi T, Endo T, Baba T, Honma H, Saito T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol 12

      ページ: 375-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicenter phase II study of fertility-sparing treatment with medroxyprogesterone acetate for endometrial carcinoma and atypical hyperplasia in young women2007

    • 著者名/発表者名
      Ushijima K, Yahata H, Yoshikawa H, Konishi I, Yasugi T, Saito T, Nakanishi T, Sasaki H, Saji F, Iwasaka T, Hatae M, Kodama S, Saito T, Terakawa N, Yaegashi N, Hiura M, Sakamoto A, Tsuda H, Fukunaga M, Kamura T.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 25

      ページ: 2798-803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pregnancy-related complications after vaginal radical trachelectomy for early-stage invasive uterine cervical cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Ishioka S, Endo T, Hayashi T, Baba T, Umemura K, Saito T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol 12

      ページ: 350-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polycystic ovary syndrome is associated with genetic polymorphism in the insulin signaling gene IRS-1 but not ENPP1 in a Japanese population2007

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Endo T, Sata F, Honnma H, Kitajima Y, Hayashi T, Manase K, Kanaya M, Yamada H, Minakami H, Kishi R, Saito T.
    • 雑誌名

      Life Sci 81

      ページ: 850-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of TCF2 in ovarian cancer and various cancer cell lines2006

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K, Toyota M, Sagae S, Ogi K, Suzuki H, Sonoda T, Akino K., Maruyama R, Nishikawa N, Imai K, Shinomura Y, Saito T, Tokino T.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94

      ページ: 914-921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevation of Both Cyclooxygenase-2 and Prostaglandin E(2) Receptor EP3 Expressions in Rat Placenta after Uterine Artery Ischemia-Reperfusion2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Endo T, Kitajima Y, Manase K, Nagasawa K, Honnma H, Hayashi T, Kudo R, Saito T.
    • 雑誌名

      Placenta 27

      ページ: 395-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperstimulation and a Gonadotropin-Releasing Hormone Agonist Modulate Ovarian Vascular Permeability by Altering Expression of the Tight Junction Protein Claudin-52006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Y, Endo T, Nagasawa K, Manase K, Honnma H, Baba T, Hayashi T, Chiba H, Sawada N, Saito T.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 694-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human pulmonary surfactant protein D binds the extracellular domains of Toll-like receptors 2 and 4 through the carbohydrate recognition domain by a mechanism different from its binding to phosphatidyl- inositol and lipopolysaccharide2006

    • 著者名/発表者名
      Ohya M, Nishitani C, Sano H, Yamada C, Mitsuzawa H, Shimizu T, Saito T, Smith K, Crouch E, Kuroki Y.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 8657-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of gap junctions in the barrier function of tight junctions of brain and lung endothelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa K, Chiba H, Fujita H, Kojima T, Saito T, Endo T, Sawada N.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 208

      ページ: 123-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordinated elevation of membrane type 1-matrix metalloproteinase and matrix metalloproteinase-2 expression in rat uterus during postpartum involution2006

    • 著者名/発表者名
      Manase K, Endo T, Chida M, Nagasawa K, Honnma H, Yamazaki K, Kitajima Y, Goto T, Kanaya M, Hayashi T, Mitaka T, Saito T.
    • 雑誌名

      Reprod Biol Endocrinol 2

      ページ: 24-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered expression of Fas/Fas ligand/caspase 8 and membrane type 1-matrix metallo- proteinase in atretic follicles within dehydroepiandrosterone-induced polycystic ovaries in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Honnma H, Endo T, Henmi H, Nagasawa K, Baba T, Yamazaki K, Kitajima Y, Hayashi T, Manase K, Saito T.
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 1525-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between polycystic ovary syndrome and female-to-male transsexuality2006

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Endo T, Honnma H, Kitajima Y, Hayashi T, Ikeda H, Masumori N, Kamiya H, Moriwaka O, Saito T.
    • 雑誌名

      Hum Reprod 22(4)

      ページ: 1011-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of mechanisms of hypoxia-induced apoptosis in trophoblastic cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ishioka S, Ezaka Y, Umemura K, Hayashi T, Endo T, Saito T.
    • 雑誌名

      Int J Med Sci 4

      ページ: 36-44

    • 査読あり
  • [学会発表] 癌細胞におけるBAG3発現の意義2009

    • 著者名/発表者名
      両坂美和・岩崎雅宏・斉藤豪
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090403-05
  • [学会発表] 卵巣癌におけるオステオポンチンの発現の検討2009

    • 著者名/発表者名
      松浦基樹・鈴木孝浩・伊東英樹・斉藤豪
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090403-05
  • [学会発表] バイスタンダー効果を応用した遺伝子治療の研究2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝浩、森下美幸、松浦基樹、藤本尚、斎藤豪
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20071024-26
  • [学会発表] Bystander killing of uterine endometrial cancer cells by herpes simplex virus thymidine kinase is mediated by ganciclovir and retinoids2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Morishita M, Matuura M, Tanaka R, Fujimoto T, Saito T.
    • 学会等名
      International Conference Physiology and Pathological Importance of GAP Junctions
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-10-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi