• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

実環境で最重度難聴者用超音波補聴システムを実現するための基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390462
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

細井 裕司  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80094613)

研究分担者 阪口 剛史  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50347564)
中川 誠司  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (70357614)
キーワード最重度難聴 / 補聴器 / 骨導 / 超音波 / 医療・福祉
研究概要

1)実環境下で本コミュニケーション補助システムによるコミュニケーション能力改善の評価と補聴条件の決定
正常者ならびに最重度難聴者を対象に聴取実験を行い、語音弁別に最適の変調方式、carrier周波数、最適電圧、振動子の位置などを最終決定した。また多チャネル化の検討を行う。それぞれの条件で得られたデータを了解度(%)だけでなく、異聴の質についても、細井らの開発した語音地図(Audiology,1989)を使用して詳細に分析し、そのデータをシステムの改良や、リハビリテーション手法の開発に利用した。(細井)
2)実環境で使用するためのリハビリテーション手法の開発
本システムをもちいて難聴者が円滑に社会参加するためにはリハビリテーションが必要である。本補聴システムに最適のリハビリテーション手法を開発した。(細井)聴取実験を行う場合は、相手方に研究の趣旨と、実験方法を十分に説明し、同意を得た。
3)実環境における騒音、環境音と信号音(音声言語音)の弁別実験
音声言語音を騒音、環境音を分離したり、融合したりできるようなデジタル信号処理技術を開発する。そして、コミュニケーションのみが重要な場面では、環境雑音を小さくしてコミュニケーションが確実にとれるようなシステムを研究した。(細井、阪口、中川)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Assessment of ability to discriminate frequency of bone conducted ultrasound by mismatch fields2008

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamashita, Tadashi Nishimura, Seiji Nakagawa, Takefumi Sakaguchi, Hiroshi Hosoi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 438

      ページ: 260-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of stimulus rise-time on auditory N1m to air-conducted, bone-conducted audible and bone-conducted ultrasonic sounds2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S
    • 雑誌名

      BIOMAGNETISM-TRANSDISCIPLINARY RESEARCH AND EXPLORATION

      ページ: 98-100

  • [学会発表] Effect of rise-time of stimulus on auditory N1m to air-conducted, bone-conducted audible and bone-conducted ultrasonic sounds2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nakagawa
    • 学会等名
      16th International Conference on Biomagnetism BIOMAG 2008
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20080825-20080829
  • [学会発表] An Assessment of Neurophysiological Mechanisms of the Bone-conducted Ultrasonic (BCU)Perception in Humans by Non-invasive measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nakagwa, Aya Nakagawa
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      20080530-20080531
  • [学会発表] 視覚情報が骨導超音波の語音聴力に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      山下哲範, 西村忠己, 長谷芳樹, 阪口剛史, 岡安唯, 柳井修一, 細井裕司
    • 学会等名
      第53回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2008-10-03
  • [学会発表] Comparison between Bone-conducted Ultrasound and Audible Sound in Capability to Discriminate Frequency2008

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamashita, Tadashi Nishimura, Seiji Nakagawa, Toshizo Koizumi, Takefumi Sakaguchi, Hiroshi Hosoi
    • 学会等名
      The 12th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2008-04-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi