• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

角膜内皮治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18390468
研究機関東北大学

研究代表者

西田 幸二  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40244610)

キーワード移植・再生医療 / 再生医学 / 細胞・組織 / トランスレーショナルリサーチ / 臨床
研究概要

1. 培養角膜内皮シート移植法の確立
培養角膜内皮シート移植法を確立するため、角膜内皮を未分化のまま増殖させる方法および、移植に用いるキャリアの開発について検討を行った。これまでに、sphere培養によってヒト角膜内皮細胞から、自己複製可能な未分化細胞を単離することに成功している。得られたsphereをコラーゲンコートした接着性培養皿上に播種した結果、角膜内皮細胞が増殖・進展することを確認した。次に移植に用いるキャリアについて、アテロコラーゲンやヒアルロン酸に接着因子を加えもの等について細胞培養および透明性を検討した。細胞接着および透明性が良好であることから、アテロコラーゲンおよび新規開発シートを選定した。
2. 内皮細胞源の同定
神経堤特異的マーカーのP0タンパクをeGFPで標識したTGマウスの解析により、虹彩実質細胞が神経堤由来であることが示された。そこで、虹彩実質を角膜内皮の再生のための細胞源候補としてその未分化性および多分化能を検討した。幹細胞マーカーの免疫染色法による解析の結果から、虹彩実質sphereは神経幹細胞マーカー(Sox2, Nestin等)に加え、神経堤細胞マーカー(p75、AP2)を発現していることを確認した。RT-PCRの結果からも、虹彩実質sphereは神経堤細胞および組織幹細胞マーカーを発現していることが示された。さらに分化誘導実験により多分化能を検討したところ、虹彩実質sphereは神経や脂肪細胞、軟骨細胞への分化可能であった。
3. In vivo内皮細胞を増殖させる方法の確立
これまでに、In vivo角膜内皮を採取し、mRNAの抽出・cDNA合成を行った。本年度は、角膜内皮細胞との増殖に関わる遺伝子の発現をマイクロアレイ法により解析した。具体的には、様々な培養条件において角膜内皮を培養した後で、mRNAの抽出・cDNAの合成を行い、in vivoの角膜内皮も含めてマイクロアレイ解析を実施した。その結果、複数の角膜内皮細胞増殖因子候補を絞り込むことに成功した。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (18件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Analysis of soluble vascular endothelial growth factor receptor-1 secreted from cultured corneal and oral mucosal epithelial cell sheets in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Kanayama S, et.al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 93

      ページ: 263-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of ocular higher-order aberrations in patients with pellucid marginal corneal degeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Oie Y, et.al.
    • 雑誌名

      J Cataract Refract Surg. 2

      ページ: 928-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transportation of transplantable cell sheets fabricated with temperature-responsive culture surfaces for regenerative medicine2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki T, et.al.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med. 2

      ページ: 190-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcutaneous transplantation of autologous oral mucosal epithelial cell sheets fabricated on temperature-responsive culture dishes2008

    • 著者名/発表者名
      Obokata H, et.al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. 86

      ページ: 1088-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Collagen Hydrogel with High Mechanical Strength by a Simple Molecular Orientation Method for Triple-Helix2008

    • 著者名/発表者名
      Hongo C, et.al.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 1254-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human adipose tissue-derived mesenchymal stem cells as a novel feeder layer for epithelial cells. Journal of engineering and regenerative medicine2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama H, et.al.
    • 雑誌名

      Journal of engineering and regenerative medicine. 2

      ページ: 445-449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of MUC16 in human oral mucosal epithelium and cultivated epithelial sheets2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hori, et.al.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 87

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Vasohibin, an Antiangiogenice Factor, in Human Choroidal Neovascular Membranes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakusawa R, et.al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 146

      ページ: 235-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal Keratocytes and Stromal Inflammation in Chronic Phase of Severe Ocular Surface Diseases with Corneal Stem Cell Deficiencies2008

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et.al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 92

      ページ: 404-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case of orbital sebaceous carcinoma developing twenty-seven years after enucleation2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, et.al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol. 52

      ページ: 344-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topical doxycycline can induce expression of BDNF in transduced retinal pigment epithelial cells transplanted into the subretinal space2008

    • 著者名/発表者名
      Abe T, et.al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 49

      ページ: 3631-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of LOXL1 polymorphisms in eyes with exfoliation glaucoma in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Fuse N, et.al.
    • 雑誌名

      Mol Vis. 14

      ページ: 1388-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative therapy evaluation of intravitreal bevacizumab and triamcinolone acetonide on persistent diffuse diabetic macular edema2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura M, et.al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 145

      ページ: 854-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual prognosis and vitreous cytokine levels after arteriovenous sheathotomy in branch retinal vein occlusion associated with macular oedema2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura M, et.al.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol. 86

      ページ: 377-84

    • 査読あり
  • [学会発表] Tears and Ocular Surface2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      The 14th Annual Meeting of Kyoto Cornea Club Symnnsium I
    • 発表場所
      ウェンステイン都ホテル京都
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] CORNEAL EPITHELIAL STEM CELL AND REGENERATIVE MEDICINE2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      Adult Stem Cells-Biology and Clinical Applications Meeting
    • 発表場所
      Griffith University, Australia
    • 年月日
      2008-11-25
  • [学会発表] 再生医療の話題2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      堺市眼科医会総会学術講演会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル堺
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 角膜再生医療の標準化に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      第2回再生医療テクノロジー・イノベーション研究会
    • 発表場所
      東京女子医科大学
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 角膜上皮ジストロフィーの治療戦略2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      第62回臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 徹底解剖! 角膜内皮移植術(DSAEK)2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      第62回臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 結膜炎症と眼表面疾患2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      第9回眼炎症セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] Corneal epithelial stem cell2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      ICER2008
    • 発表場所
      Crown Plaza Hotel Wuzhow、北京
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] Translational Research2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      JSTスイスワークショップ
    • 発表場所
      スイス連邦工科大学チューリヒ校
    • 年月日
      2008-09-15
  • [学会発表] 角膜上皮の再生医療2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      東京大学平成20年度基礎・臨床・社会学統合講義
    • 発表場所
      東京大学医学部
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] 角膜治療のアップデート2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      函館眼科医会学術講演会
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] Corneal tissue engineering2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      9th International Symposium of Ophthalmology
    • 発表場所
      中国青島
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] DALK Combined with Ocular Surface Reconstruction2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      WOC 2008 Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] DALK Combined with Cataract Surgery2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      WOC 2008 Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] Cell Sheet Transplantation for Ocular Surface Reconstruction2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      WOC 2008 Symposium
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2008-06-29
  • [学会発表] 角膜手術の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      西田幸二
    • 学会等名
      第94回沖縄眼科集談会
    • 発表場所
      琉球大学医学部
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] Method for the Validation of Tissue-Engineered Epithelial Cell Sheet2008

    • 著者名/発表者名
      林竜平
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      GREATER FORT LAUD ERDALE / BROWARD COUNTY CONCENTION CENTER
    • 年月日
      2008-05-01
  • [学会発表] Validation of Human and Rabbit Cultured Corneal Epithelial Cell Sheets by Full-Field Optical Coherence Tomography2008

    • 著者名/発表者名
      久保田享
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      GREATER FORT LAUD ERDALE / BROWARD COUNTY CONCENTION CENTER
    • 年月日
      2008-04-19
  • [産業財産権] 積層コラーゲンゲルの製造方法、配向方法およびそれらの方法により製造された積層コラーゲンゲル2008

    • 発明者名
      明石満、西田幸二、松崎典弥、大道正明
    • 権利者名
      大阪大学・東北大学
    • 産業財産権番号
      特愿2008-330579
    • 出願年月日
      2008-12-25
  • [産業財産権] 強膜透明化による角膜移値材料調製方法2008

    • 発明者名
      西田幸二、田中佑治、久保田享
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      特愿2008-141043
    • 出願年月日
      2008-05-29
  • [産業財産権] 組織幹細胞/組織前駆細胞からの角膜内皮細胞の生成方法2008

    • 発明者名
      西田幸二、林竜平、菊地未来、大隅典子
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      特愿2008-123562
    • 出願年月日
      2008-05-09
  • [産業財産権] 非共有結合型コラーゲン架橋剤2008

    • 発明者名
      明石満、西田幸二、松崎典弥、久保田享
    • 権利者名
      大阪大学東北大学
    • 産業財産権番号
      特愿2008-121073
    • 出願年月日
      2008-05-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi