研究課題
本研究では、再生医学と遺伝子治療の側面から角膜組織の治療法を開発することを目的としている。再生医療では、間葉系細胞またはES細胞などを培養・分化させ、角膜を再生する技術:を確立させることで、自らの細胞から作製した角膜を移植するという治療法を目指している。遺伝子治療では、角膜組織におこる疾患に対処すべく、遺伝子やタンパクを特異的に発現させ、あるいは適切な細胞を移植することによって角膜移植をせずに、角膜組織の治療法を開発することを目的としている。1.遺伝子治療関連ヒトの様々な先天異常疾患において形態形成遺伝子Pax6やEyes absent等の異変の機能解析を行い、角膜の形成におけるこれらの遺伝子の意義や、さらに生化学的検討、変異体の動物へのin vivo導入実験等による機能解析お成果を基に形態形成遺伝子を用いた角膜再生の研究を進めている。2.細胞治療関連ムコ多糖症モデルマウスの角膜にマウス正常細胞移植し、中枢、網膜、角膜のムコ多糖沈着治療を行った。また、骨髄・子宮内膜・臍帯血由来の間葉系細胞を単離、培養し、後の研究を進める為の蓄積を計っている。ならびに、分離培養したヒト間葉系細胞の性質を細胞表面マーカー、gene chip(Affymetrix)を用いたプロファイリングを行い細胞の有する性格を詳細に検討している。同時に培養条件によるヒト細胞寿命延長と分子レベルにおける解析を行い、疾病モデルマウスの免疫不全マウス交配で、ヒト細胞を移植可能とした。3.再生医療および臨床検討も順次行っている。