• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

形態形成遺伝子導入による悪性黒色腫の新たな治療法の開発に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390476
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

山本 有平  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70271674)

研究分担者 守内 哲也  北海道大学, 遺伝子制御研究所, 教授 (20174394)
古川 洋志  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00399924)
関堂 充  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40372255)
佐々木 了  北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (40301907)
堤田 新  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00374489)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード悪性黒色腫 / 形態形成遺伝子 / 遺伝子導入
研究概要

われわれがこれまでに行ってきた研究では、形態形成遺伝子であるPAX4およびPAX9の発現が、悪性黒色腫において低下していることが確認されている。本研究では形態形成遺伝子のひとつであるPA9遺伝子を、悪性黒色腫細胞に強制発現させ、その生物学的意義を検討したが、PAX9遺伝子単独では、悪性黒色腫細胞の増殖抑制に寄与しない可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] PAX4 has the potential to function as a tumor suppressor in human melanoma2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya Hata, Jun-ichi Hamada, Kazuhiko Maeda, Taichi Murai, Mitsuhiro Tada, Hiroshi Furukawa, Arata Tsutsumida, Akira Saito, Yuhei Yamamoto, Tetsuya Moriuchi
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 33

      ページ: 1065-1071

    • 査読あり
  • [学会発表] 色素性母斑および悪性黒色腫におけるPAX遺伝子の発現2006

    • 著者名/発表者名
      畠真也、浜田淳一、守内哲也、堤田新、古川洋志、齋藤亮、山本有平
    • 学会等名
      第8回メラノーマ研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2006-09-02

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2021-09-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi