研究課題
基盤研究(B)
本研究は常時脱落と交換を繰り返すメダカ咽頭歯を用いた歯の再生実験モデルの確立を目的に計画されたものであり、咽頭歯骨部の構造基盤と歯の発生・発達・交換の全容を初めて光顕、電顕レベルで明らかにした。更に同部の器官培養系を立ち上げて歯胚とその関連細胞の分化・機能維持が可能な培養条件を決定した。本メダカ咽頭歯骨部器官培養系は歯の発生・発達に伴う機能分子の消長とvivoでの確認が困難な咽頭歯脱落・交換のリアルタイム観察が可能であり、歯の再生研究への活用が期待される。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (14件) 図書 (4件)
J Medical and Dental Sciences 55(3,4)
ページ: 255-265
Arch Oral Biol 53(3)
ページ: 220-230
J Dermatol Sci
Bone 40
ページ: 399-408
Arch Histol Cytol 70
ページ: 63-78
Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 293
ページ: 482-491
J Exp Biol 210
ページ: 3494-3504
Dev Dyn 236
ページ: 3031-3046
Adv Space Res 40
ページ: 1711-1721
硬組織研究と再生研究のフロンティア細胞 39(2)
ページ: 55-57
Proceedings of 8th International Conference of the Chemistry and Biology of Mineralized Tissues
ページ: 13-15
Proceedings of 8th International Conference ofChemistry and Biology of MineralizTissues
ページ: 143-146
ページ: 174-177
Eur J Oral Sci 114
ページ: 52-58
ページ: 524-534
Space Utiliz Res 22
ページ: 241-243
Arch Oral Biol 51
ページ: 587-595
ページ: 951-959
International Immunol 18
ページ: 1375-1384
Eur J Oral Sci 116
ページ: 324-333