• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

DIF・PDEシグナルをターゲットとした悪性黒色腫細胞に対する分子標的薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390537
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関三重大学

研究代表者

村田 琢  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (80242965)

研究分担者 田川 俊郎  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30046346)
清水 香澄  三重大学, 医学部・附属病院, 助教 (20378368)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード悪性黒色腫 / Phosphodiesterase
研究概要

細胞性粘菌が分泌するDifferentiation-inducing factor (DIF) のターゲット分子がphosphodiesterase (PDE)1であることを発見したことより,PDE が細胞増殖に関係する可能性を導きだし本研究を行った.多くの悪性腫瘍細胞で発現しているPDEとほとんどないPDE があった.recombinant PDE3 活性はDIF で抑制されなかった.また,PDE5 阻害剤等では増殖が抑制されたが,PDE7阻害等では抑制されなかった.更に,PDE2 遺伝子導入細胞では増殖が促進した.以上からPDE は細胞増殖に関係している可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 悪性黒色腫細胞へのphosphodiestearase 2A遺伝子導入2008

    • 著者名/発表者名
      村田琢, 清水香澄, 森田寛, 渡辺由裕, 関田素子, 野村城二, 乾真登可, 田川俊郎
    • 学会等名
      第45回口腔組織培養学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Study of cGMP-related phospodiesterasein human oral malignat melanoma cell line2007

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Shimizu, Taku Murata, YoshihiroWatanabe, Kenichi Hiramoto, Motoko Sekida,Toshiro Tagawa
    • 学会等名
      18th International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      2007-11-14
  • [学会発表] 悪性黒色腫細胞株でのPDE5阻害剤での影響2007

    • 著者名/発表者名
      清水香澄, 村田琢, 成田素, 山本紗野子, 平本憲一, 奥村健哉, 田川俊郎
    • 学会等名
      第32回日本口腔外科学会中部地方会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] Phosphodiesterase (PDE) 7 in human oralmalignamt melanoma cell lines2006

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Shimizu, Taku Murata, Madoka Inui, Kenichi Hiramoto, Tasuku Fujii, TakayukiNagata, Toshiro Tagawa
    • 学会等名
      11th International Congress on Oral Cancer
    • 発表場所
      Grado, Bitaly
    • 年月日
      2006-05-15

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi