• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

上皮・間葉移行の解明による口腔癌の浸潤転移の制御

研究課題

研究課題/領域番号 18390541
研究機関広島大学

研究代表者

鎌田 伸之  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70242211)

研究分担者 東川 晃一郎  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80363084)
小野 重弘  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70379882)
重石 英生  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90397943)
瀧 雅行  広島大学, 病院, 歯科診療医 (00403551)
キーワード扁平上皮癌 / 上皮・間葉移行 / 浸潤・転移 / 転写因子 / 遺伝子発現
研究概要

本年度は口腔癌の浸潤・転移能における上皮・間葉移行(EMT)機構の関与を検討する目的で以下のとおり研究を実施した。
1).高度浸潤聖扁平上皮癌細胞、上皮様形態を示す扁平上皮癌細胞、およびSnailを過剰発現させることによってEMTを誘導した扁平上皮癌における発現遺伝子の、マイクロアレイ解析を行い、EMTにより発現が変化ずる遺伝子を63個同定した。その発現はリアルタイムRT-PCRにより確認された。
2)同定されたEMT関連遺伝子群の中で、EMTにより発現が増加する遺伝子としてVEGF-Cを見いだし、口腔癌組織切片を用いた免疫染毎と浸潤、増殖、予後との相関を検討した。
3)p53ファミリーに属するp63がEMTにより抑制される遺伝子のひとつであることを見いだした。p63の発現ベクター、siRNAによる抑制ベクターを作成し、それぞれ細胞に導みしさらに検討を行った。三次元培養法による浸潤能の影響を検討した結果、p63が浸潤制御遺伝子であることを明らかにした。
4)ΔNp63αの上流プロモーター領域を検討した結果、C/EBPα結合領域がSnai1による制御領域のひとつであることを見いだした。
5)p63の発現細胞、強制消失細胞、非発現細胞、強制発現細胞を樹立し、マイクロアレイによりp63の新規下流遣伝子群を同定した。
これらの結果を踏まえ、来年度はさらに浸潤転移および上皮間葉移行の関連について検討していきたい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Up-regulation of stromal cell-derived factor-1 alpha and its receptor CXCR4 expression accompanied with epitherilal-mesenchymal transition in human oral squamous cell carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Taki
    • 雑誌名

      Oncology Report. 19・4

      ページ: 993-998

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiling to identily genes associated with high-invasiveness in human squamous cell carcinoma with epithelial-to mesenchymal transition.2008

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Higashikawa
    • 雑誌名

      Cancer Lett. er (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of CENP-H gene in Human salivary gland carcinomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo Shigeishi
    • 雑誌名

      Oral Science International (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snail-induced down-regulation of {delta} Np63{alpha} acquires invasive phenotype of human squamous cell carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Higashikawa
    • 雑誌名

      Cancer Research 67・19

      ページ: 9207-9213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRTFDC1, a possible tumor-suppressor gene, is frequently silenced in oral squamous-cell carcinomas by aberrant promoter hypermethylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Emina Suzuki
    • 雑誌名

      Oncogene 26・57

      ページ: 7921-7932

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reg IV is a serum biomarker for gastric cancer patients and predicts response to 5-fluorouracil-based chemotherapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshitugu Mitani
    • 雑誌名

      Oncogene 26・30

      ページ: 4383-4393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of GDD1/TMEM16E, the gene product responsible for autosomal dominant gnathodiaphyseal dysplasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniko Mizuta
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 357・1

      ページ: 126-132

    • 査読あり
  • [学会発表] Expressions of the EMT target gene VEGF-C and disease progression in Oral Squamous Cell Carcinomas2007

    • 著者名/発表者名
      小野重弘
    • 学会等名
      第66回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] 口腔癌におけるh-pruneの発現と浸潤・転移との関連2007

    • 著者名/発表者名
      三谷善嗣
    • 学会等名
      第52回 (社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] 上皮・間葉移行を介した扁平上皮癌細胞におけるΔNp63αの発現依存的な浸潤能の変化2007

    • 著者名/発表者名
      米田進吾
    • 学会等名
      第80回 日本組織培養学会総会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2007-05-14
  • [学会発表] 扁平上皮癌細胞におけるEMT標的遺伝子ΔNp63αの発現依存的な浸潤能の変化2007

    • 著者名/発表者名
      米田進吾
    • 学会等名
      第61回 NPO法人日本口腔科学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-04-19
  • [図書] 細胞工学 特集EMT研究がいま面白い-分子・癌・病態研究から見えてきた接点-EMTを介した癌の高度浸潤獲得の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田伸之
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      秀潤社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi