• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

細胞分裂制御遺伝子を分子標的とした口腔癌の診断と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18390545
研究機関札幌医科大学

研究代表者

時野 隆至  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40202197)

研究分担者 平塚 博義  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50165180)
荻 和弘  札幌医科大学, 医学部, 助教 (40433114)
キーワード薬剤感受性 / 細胞周期 / ユビキチンリガーゼ / チェックポイント / トランスレーショナルリサーチ
研究概要

がんでは細胞周期のチェックポイントに関与する遺伝子の異常が知られている.我々は,がんにおいてCHFR(checkpoint with forkhead associated and ring finger)遺伝子の異常メチル化による高頻度のサイレンシングを報告した(Proc Natl Acad Sci USA,2003).CHFRはE3ユビキチンリガーゼで,G2期から分裂期前期において,微小管ストレスがあった際のチェックポイントに関与する.
本年度は,cDNAマイクロアレイ解析により,CHFRがNF-kBシグナル経路を負に制御するというCHFRの新規の機能を明らかにした.まず,ルシフェラーゼアッセイにより,CHFR発現がNF-kB特異的レポーターの転写活性を阻害することを確認した.RNA干渉によるCHFRのノックダウンにより,NF-kB活性は回復した.EMSA(electrophoresis mobility shift assay)およびELISAによって,CHFRはp65およびp50の活性を負に制御していることを確認した.次に,NF-kBシグナルの代表的な標的遺伝子の1つであるIL-8の発現が,CHFRにより負に制御されているかどうかを検討した.CHFR発現により,IL-8のmRNAおよびタンパクレベルが顕著に減少した.ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)の細胞運動能は,抗IL-8抗体によって阻害されることが既に知られているが,CHFR発現させたHCT116細胞のconditioned mediumによっても同様の細胞運動能の阻害が見られた.本研究により,CHFRの新規の機能としてNF-kBシグナル経路の負の制御を明らかにし,IL-8発現抑制などを介して癌細胞の運動能を抑制している可能性を示唆できた.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of flotillin-2, a major protein on lipid rafts, as a novel target of the p53 family members.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research 6

      ページ: 395-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA hypermethylation causes incomplete systhesis of carbohydrate determinants in gastrointestinal cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura YI
    • 雑誌名

      Gastroenterology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The histone deacetylase inhibitor FK228 enhances adenovirus-mediated p53 family gene therapy in cancer models.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Therapeutics (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent epigenetic inactivation of Wnt antagonist genes in breast cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H
    • 雑誌名

      British J Cancer (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoplasmic RASSF2A is a pro-appoptotic mediator whose expression is epigenetically silenced in gastric cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama R
    • 雑誌名

      Carcinogenesis (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of RASSF2 in oral squamous cell carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Imai T
    • 雑誌名

      Cancer Science (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of SFRP genes in oral squamous cell carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Sogabe Y
    • 雑誌名

      Int J Oncology (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of TRAIL-induced Mcl-1 and cIAP2 by c-Myc or sorafbnib Sensitizes resistant human cancer cells to TRAIL-induced death.2007

    • 著者名/発表者名
      Ricci MS
    • 雑誌名

      Cancer Cell 12

      ページ: 66-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ku70 and poly (ADP-ribose) polymerase-1 competitively regulate beta-catenine and T-cell factor-4-mediated gene transactivation: possible linkage of DNA damage recognition and Wnt signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Idogawa M
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 911-918

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Amplification and overexpression of PRDM14 in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa N
    • 雑誌名

      Cancer Research 67

      ページ: 9649-9657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent epigenetic inactivation of SFRP genes and constitutive activation of Wnt signaling in gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Nojima M
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 4699-4713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiling of PRDM family genes identified PRDM5 as a target of epigenetic silencing in colorectal and gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 13

      ページ: 4786-4794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent epigenetic inactivation of DICKKOPF family genes in human gastrointestinal tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato H
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 28

      ページ: 2459-2466

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of DFNA5 as a target of epigenetic inactivation in gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Akino K
    • 雑誌名

      Cancer Science 98

      ページ: 88-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor effect of adenovirus-mediated p53 family gene transfer on osteosarcoma cell lines.2007

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y
    • 雑誌名

      Cancer Biology & Therapy 6

      ページ: 1058-1066

    • 査読あり
  • [学会発表] Antitumor effect of adenovirus-mediated p53 family gene transfer on osteosarcoma cell lines.2007

    • 著者名/発表者名
      時野 隆至
    • 学会等名
      米国癌学会(American Association of Cancer Research)
    • 発表場所
      米国ロサンゼルス
    • 年月日
      2007-04-17

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi