研究課題/領域番号 |
18390551
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
白川 哲夫 日本大学, 歯学部, 教授 (00187527)
|
連携研究者 |
三留 雅人 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス 研究部, 教授 (50261318)
本間 さと 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20142713)
中村 渉 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 特任准教授 (60372257)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | Rett症候群 / MeCP2 / 顎口腔機能 / 摂食調節中枢 / 肥満 |
研究概要 |
Rett症候群モデルの雄マウスでは、死亡する約2週前より体重が減少に転じ、摂食量の急激な低下が生じること、またヘテロ欠損雌マウス(Mecp2+/-)を30週以上通常の餌で飼育すると、約80%が過食による著しい肥満を呈することが明らかになった。肥満を呈したMecp2+/-では、延髄においてチロシン水酸化酵素の著明な減少がみられ、視床下部ではメラニン凝集ホルモンとその受容体の上昇が認められた。Mecp2+/-の肥満にはこれら中枢の変化が関わっている可能性が示唆された
|