• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ブラキシズム関連の口腔疾患に対する唾液分泌促進剤と胃酸分泌抑制剤の治療効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18390556
研究機関鹿児島大学

研究代表者

宮脇 正一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80295807)

研究分担者 永田 順子  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50264429)
大牟禮 治人  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (00404484)
坪内 博仁  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60145480)
山崎 要一  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30200645)
キーワード胃食道酸逆流 / ブラキシズム / 胃酸分泌抑制剤 / 唾液分泌促進剤 / GERD / DGOR
研究概要

本研究は、歯周病や顎関節症、顎顔面の慢性疼痛などの睡眠時のブラキシズムに関連した口腔疾患に対する唾液分泌促進剤と胃酸分泌抑制剤の効果を明らかにして、新たな治療法の確立を図るものである。鹿児島大学病院歯科に通院中の成人患者105名(25〜78歳)について、QUEST問診票とFスケール問診票を用いて胃食道酸逆流症(GERD)の定型症状を調べGERD陽性・陰性群の2群に分け、全身および口腔症状の有無を統計学的に比較した。その結果、QUEST問診票あるいはFスケール問診票でGERD陽性と判定された者は全体の25.7%であった。GERD陽性患者では、陰性群に比べて、全身の疾患や症状では昼間・夜間の咳き込み等の呼吸器の症状、背部痛、手足の先の痛み・しびれ、泌尿器科症状、身体全体の症状、頭痛が有意に多かった。睡眠障害も有意に多く、主観的QOLでは、身体的領域、社会的領域、QOL平均においてQOLが有意に低かった。以上から、GERDはいままで報告されている非定型症状以外に口腔疾患とも重要な関連のあることが示唆された。
次に、GERD陽性患者8名とGERD陰性患者8名について、胃および食道内pHモニタリングを併用したPSG検査を実施し、解析を行った。その結果、睡眠時のブラキシズムは食道内pHの低下時に出現することが多いことが確認された。また食道内pHの低下が見られない場合でも胃内pHの上昇が認められることが多かったことから、十二指腸の内容物が胃内へ逆流する現象(Duodenogastro-esophageal reflux、DGOR)がブラキシズムの発現に関係していることが示唆された。また、GERDやDGORに対する薬物療法がブラキシズムの発現を抑制する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Changes in stomatognathic function after orthodontic treatment combined with mandibular distraction osteogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda A
    • 雑誌名

      Angle Orthod (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Forward Head Posture on Condylar Position2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohmure
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabiltation (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolated vertical infrabony defects treated by orthodontic tooth extrusion.2008

    • 著者名/発表者名
      Iino S
    • 雑誌名

      The Angle Orthodontist 78

      ページ: 728-736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胃食道酸逆流とブラキシズムとの新たな関係2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      デンタルダイヤモンド 4

      ページ: 74-77

  • [雑誌論文] Force-induced IL-8 frim periodontal ligament cells requires IL-1β.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda A
    • 雑誌名

      Journal of dental research 86(7)

      ページ: 629-634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of orthodontic tooth movement by alveolar corticotomy in the dog2007

    • 著者名/発表者名
      Iino S
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 131

      ページ: 448,e1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの関連因子2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      心療内科 11

      ページ: 278-284

  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムの新たな関連因子2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 雑誌名

      中・四国矯正歯科学会雑誌 19(1)

      ページ: 1-7

  • [学会発表] 顎口腔機能検査の有用性と異常機能活動に対する新たな考え方について2007

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 学会等名
      日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-09-19
  • [図書] 口と歯の事典2008

    • 著者名/発表者名
      宮脇正一
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] MFF 2008 PROCEEDINGS2008

    • 著者名/発表者名
      H. OHMURE, J. NAGATA, S. MIYAWAKI, et. al.
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Medigit

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi