• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

情報プライバシーの視点からの患者情報の収集と共有のあり方:尺度開発と全国調査

研究課題

研究課題/領域番号 18390571
研究機関名古屋大学

研究代表者

太田 勝正  名古屋大学, 医学部, 教授 (60194156)

研究分担者 松田 正巳  静岡県立大学, 看護学部, 教授 (90295551)
山内 一史  岩手県立大学, 看護学部, 教授 (20125967)
井口 弘子  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (60345907)
唐澤 由美子  長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (40277893)
前田 樹海  長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (80291574)
キーワード情報プライバシー / 情報共有 / 患者情報 / 尺度 / 全国調査 / プライバシー / 患者 / 看護学
研究概要

個人情報保護法の施行とともに,個人情報の取扱いに対する社会の関心が高まっている。医療において患者情報の共有と活用は不可欠であるが,今後,患者情報の取り扱いには,患者のプライバシーに対しての配慮が強く求められることが予想される。本年度は,昨年開発した入院患者のプライバシー認識尺度(PIPS)を用いて,患者自身の情報に対するプライバシー意識の程度を明らかにするための全国調査を行った。精神科単科を除く全国200床以上の全病院を対象とし,協力の得られた122病院の計6,141名の患者に調査票を配布した。すべての調査手続きは,所属施設の倫理委員会の承認を得てから行っている。第一次回答期限までに得られた1,017件の回答の内,データ精錬が完了した837件の回答は,男女ほぼ半々で,平均年齢57才,主要疾患は,がんが30%を占め,8割が複数の入院経験があり,今回の入院期間は平均30日であった。PIPSスコアの因子分析の結果は,昨年と同じ4因子構造を示した。因子ごとのPIPSスコア平均値は、価値観や家計の問題など5項目からなる私生活関連情報が6点満点の3.5点と最も小さく,患者のプライバシー意識がもっとも高い項目であることを示した。次いで,病名や検査結果など9項目の治療関連情報が4.0点,名前や生年月日など6項目の属性情報が4.3点,睡眠習慣や食生活など4項目の日常生活行動関連情報が4.6点となり,プライバシー意識には情報の特徴による差があることが示された。ただし,因子ごとの合計得点には地域,性別,疾患の種類などによる差は特に見られず,今回の調査結果で得られたスコアが,今後の患者個人レベルのプライバシー意識の程度を見る上での基準となる可能性が示唆された。本成果が,医療上の必要性に基づく患者情報の共有と患者のプライバシーへの配慮との両立のために活用されることを期待する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of Perceptions of Patients' Information Privacy in Dealing with Nurses in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of MEDINFO2007 (CD-ROM)

      ページ: 3191-3193

    • 査読あり
  • [学会発表] 患者のプライバシー保護のための電子カルテ表示方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝正, 井口弘子
    • 学会等名
      第27回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20071123-20071125
  • [学会発表] 患者がとらえる情報プライバシーに関する問題:医療者の取扱いにおいて2007

    • 著者名/発表者名
      新實夕香理
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] Comparison of Perceptions of Patients'Information Privacy in Dealing with Nurses in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iguchi
    • 学会等名
      Medinfo2007
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2007-08-23
  • [学会発表] 患者のプライバシーに配慮した電子カルテシステムの設計例について2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝正
    • 学会等名
      第8回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-06-30
  • [学会発表] Nurses' Perception of Patients' Privacy2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Iguchi
    • 学会等名
      2007年CRN・ICN学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-27
  • [図書] 患者情報と守秘義務(小西恵美子編:看護倫理 よい看護・よい看護師への道しるべ)2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝正
    • 総ページ数
      110-118
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi