• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

教員のための遺伝看護教育プログラムの開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390574
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

安藤 広子  岩手県立大学, 看護学部, 教授 (20267503)

研究分担者 塚原 正人  山口大学, 理事・副学長 (20136188)
溝口 満子  東海大学, 健康科学部, 教授 (00287103)
市川 尚  岩手県立大学, ソフトウエア情報学部, 助手 (40305313)
連携研究者 飯野 英親  山口大学, 医学部附属病院, 副看護部長 (20284276)
浅沼 優子  岩手県立大学, 看護学部, 講師 (10305261)
横山 寛子  東海大学, 健康科学部, 教授 (30143150)
研究協力者 HEATHER Skirton  PhD, RNM, APN, University of Plymouth(UK)
KAREN E. Greco  PhD, RNM, APN, University of Arizona(USA)
CYNTHIA A. Prows  MNS, RN, ANP, Cincinnati Children's Hospital Medical Center(USA)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード遺伝看護教育 / 教育プログラム / e-ランニング / 看護学教員
研究概要

わが国の看護基礎教育において遺伝遺護教育を導入・発展させていくために、看護教員のための教育プログラムの開発にあたり、国内・外の遺伝看護教育の実態調査を行った。それによると、基礎教育全体に遺伝看護の要素が盛り込まれる傾向にあること、看護学以外のコースに「遺伝カンセラー養成」等の大学院修士レベルのコースが設置されつつあった。しかし、「遺伝看護教育」とはどのようなものであり、その教育展開はどうあったらよいかを知りたいというニーズが多かった
教育プログラムの内容および展開方法については、海外の研究協力者と共に国際的な視野から検討を行い、実施した。そして、臨床遺伝学の基礎と主な疾病の事例展開を中心に、E-ラーニングと対面授業を行い、websiteでの調査とフォーカスグループ・インタビューによる評価を行った。学習モニターは、全国を8ブロックに分けて募集をした看護学教員30名であった。対面授業による学習者の情報交換および交流は、遺伝看護教育のあり方を検討する上で、有意義な反応がみられた。また、学習者の要請により、本研究において作成したE-ラーニング教育内容および「国際遺伝看護教育セミナー2007&2008」の講義内容を冊子体に編集をした

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (14件)

  • [学会発表] Report of the International Symposium on Genetic Nursing Education In Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Asanuma, Hiroko Ando, Hidechika Iino, Masato Tsukahara, Mitsuko izoguchi, Hisashi Ichikawa
    • 学会等名
      21st International Society of Nursing Genetics Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Pilot Research on Japanese Genetic Nursing Education by E-lerning2008

    • 著者名/発表者名
      Hidechika Iino, Masato Tsukahara, Mitsuko Mizoguchi, Hiroko Ando
    • 学会等名
      21st International Society of Nursing Genetics Conference
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Suport for the Local Community in Advances in Specialist Occupations : "Genetic Nursing Education Project"2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ando, yuko Asanuma, Toshiaki Tkeda, Yoshitaka Sibata
    • 学会等名
      National Calition for Health Professional Education in Geanetic Annual Meeting
    • 発表場所
      Bethesda, Maryland
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] The Development of a Genetic Nursing Distance-Learning Program2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ando, Siho Abe, Yoshitaka Sibata、Hisashi Ichikawa etc.
    • 学会等名
      20th International Society of Nurses in Genetics
    • 発表場所
      Inc.Coference
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] A traial Genetic Nursing E-Learning Program for Working Nurses2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ando, yuko Asanuma, Toshiaki Tkeda, Yoshitaka
    • 学会等名
      International Council of Nurses Conference 2007
    • 年月日
      20070000
  • [備考] 遺伝看護教育資料としての冊子作成 タイトル : 遺伝看護教育資料 サイズ : A4 106頁

  • [備考] I-1 "Genetic Nursing Education for Undergraduate Students" Karen E. Greco, PhD, RN, APN University of Arizona(USA)

  • [備考] I-2 "遺伝学の基礎知識"塚原正人山口大学

  • [備考] I-3 "遺伝医療関連情報検索"飯野英親山口大学医学部付属病院

  • [備考] I-4 "マルファン症候群"溝口満子東海大学

  • [備考] I-5 "糖尿病"浅沼優子岩手県立大学

  • [備考] I-6 "ダウン症候群"飯野英親山口大学医学部付属病院

  • [備考] II-1 "An Investigation of the Situation of Genetics Education in Japan" Dr. Hiroko Ando(JAPAN)Iwate Prefectural University

  • [備考] II-2 " Developments in Genetic Nursing Education in Japan" Dr. Michiko Mizoguchi(JAPAN)Tokai University

  • [備考] II-3 "Essential Nursing Competencies and Curricula Guidelines for Genetics and Genomics"Dr. Cynthia A. Prows,(USA)Cincinnati Children's Hospital Medical Center (USA)

  • [備考] II-4 "Genetic Medical Care and the Nursing Situation in Britain" Dr. eather Skirton,(UK)University of Plymouth

  • [備考] II-5 "Genetics Development & Transmission"Dr. John M. Opitz(USA)University of Utah

  • [備考] II-6 "The Adaptation Process of Mothers of Children with Down Syndrome in Korea" Dr. Mi Young Kim(KOREA)Ewha Woman's University

  • [備考] II-7 "Genetics for the Doctorate of Nursing Practice " Dr. Lorraine Frazier(USA)University of Texas Health Science Center at Houston School of Nursing

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi