研究課題/領域番号 |
18390600
|
研究機関 | 国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター) |
研究代表者 |
高山 智子 国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター), がん対策情報センターがん情報・統計部, 室長 (20362957)
|
研究分担者 |
関 由紀子 埼玉大学, 教育学部, 助教授 (30342687)
渡辺 義和 南山大学, 総合政策学部, 助教授 (70329754)
|
キーワード | 医療者・患者間コミュニケーション / 社会言語学 |
研究概要 |
研究初年度として実施したことは、文献検討と既存のデータによる社会言語的アプローチによる予備的な検討の2点である。文献検討では、医療場面のエコロジカルモデルを構成する各要素-医療者-患者間のコミュニケーション場面を取り巻く環境を含めた医療におけるコミュニケーションを規定しうる構造的、制度的要因(組織、制度、メディア、文化的要因)-の各要素について検討を行った。一方で、このような各要素についてとくに、本研究でとりあげる質的な分析方法である社会言語的アプローチの検討方法についても文献検討を進めた。 また、既存のデータを用いて行った乳がんの診療場面の医師-患者間のコミュニケーションに関する分析では、コミュニケーション行動の発話数の分析からは明らかにすることができなかった患者による医師のコミュニケーション・スタイルの評価(質問紙によって把握された患者による評価において、良好と判断された医師と不良と判断された医師のコミュニケーション・スタイルの評価)の差異がなぜ生じるのかについて、社会言語学的アプローチにより検討を行った。その結果、患者の発話や発言に対して、医師がタイミング良く相づちを打っていることが、患者の発言の促進につながり師のコミュニケーション・スタイルの評価にも影響していることが示唆された。この予備分析結果についても参考にして、平成19年度の調査方法、デザインについて決定する予定である。
|