• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

重度認知症高齢者の感情反応と行動を手がかりにした基本的生活支援技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18390604
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関大阪市立大学 (2007-2008)
長崎大学 (2006)

研究代表者

臼井 キミカ  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (10281271)

研究分担者 上西 洋子  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (30310741)
辻下 守弘  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80280197)
佐瀬 美恵子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (10305667)
白井 みどり  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (30275151)
佐々木 八千代  園田学園女子大学, 人間健康学部, 講師 (10382243)
兼田 美代  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 講師 (50454731)
津村 智恵子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (40264824)
後藤 由美子  羽衣国際大学, 人間生活学部, 准教授 (90411735)
山本 美輪  明治国際医療大学, 看護学部, 講師 (70353034)
山本 裕子  岐阜保健短期大学, 看護学科, 講師
川井 太加子  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (70441102)
鷹居 樹八子  元長崎大学, 大学院・医歯薬学研究科, 講師 (40325676)
柴田 幸子  九州電力株式会社, 長崎支店, 保健師 (00404210)
研究協力者 杉山 百代  大阪市立弘済院, 附属病院, 看護部長
中村 里江  大阪市立弘済院, 看護主任, 看護主任
北沢 啓子  大阪市立弘済院, 総合相談室, 課長代理
南部 純子  大阪市立弘済院, 特別養護老人ホーム, 看護師長
浅田 さゆり  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 院生
才木 千恵  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 院生
正田 美紀  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 院生
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード看護学 / 認知症高齢者 / 感情反応 / 行動 / 生活支援技術 / 研修プログラム
研究概要

研究目的は、重度認知症高齢者の基本的な生活支援技術を明らかにして、その研修プログラムを開発し、重度認知症高齢者のQOLの向上を図ることであり、目的達成のために重度認知症高齢者を対象とした2カ月間の小集団回想法、6カ月間の手織りプログラム、5週間の生活支援技術に関する介入、及び国内外の看護職等への面接調査を通じて重度認知症高齢者への日常生活支援技術研修プログラムを作成し、複数回の研修を実施しそのプログラムが有効であることを評価した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 専門看護師(CNS)の役割と展望2009

    • 著者名/発表者名
      臼井キミカ
    • 雑誌名

      大阪市立大学看護学雑誌 Vol.5(1)

      ページ: 64-67

  • [雑誌論文] 看護職が認知症高齢者の家族になったとき : セピア色のカーネーションに寄せて2008

    • 著者名/発表者名
      臼井キミカ
    • 雑誌名

      大阪市立大学看護学雑誌 Vol.4(1)

      ページ: 33-38

  • [雑誌論文] 看護教育の場と、認知症高齢者家族の立場からみた看護と介護の差異と課題2007

    • 著者名/発表者名
      臼井キミカ、鷹居樹八子
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集 Vol.18(2)

      ページ: 1-12

  • [学会発表] スウェーデン・フィンランドにおける重度認知症高齢者ケアの実際2008

    • 著者名/発表者名
      臼井キミカ、佐瀬美恵子、佐々木八千代
    • 学会等名
      高齢者虐待研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-04-25
  • [学会発表] 認知症看護への新たな挑戦、看護2007

    • 著者名/発表者名
      臼井キミカ
    • 学会等名
      第38回日本看護学会特別講演・シンポジウム収録号
    • 発表場所
      長崎市(Vol.60(4))
    • 年月日
      2007-09-14
  • [備考] 臼井キミカ、認知症ケア(1)「その人の思いに添ったケア」がもたらすもう一つの意味、国保ひょうご、NO568、p6-9、2009

  • [備考] 臼井キミカ、認知症ケア(2)「認知症高齢者とエンパワーメント、国保ひょうご、No569、p6-9、2009

  • [備考] 臼井キミカ、認知症ケア(3)認知症の予防の可能性とその方法、国保ひょうご、No570、p6-9、2009

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi