• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

旧満州農村のロシア人住民-日本人との接触とソ連邦への帰還

研究課題

研究課題/領域番号 18401017
研究機関天理大学

研究代表者

阪本 秀昭  天理大学, 国際文化学部, 教授 (20068787)

研究分担者 伊賀上 菜穂  大阪大学, 外国語学部, 非常勤講師 (10346140)
キーワードロシア正教古儀式派 / 旧満州 / ロシアへの帰還 / 移住 / 相互交流 / 三河地方 / コサック / ハルビン
研究概要

2007年6月9日に、エドワルド・バールイシェフ氏(九州大学)に龍谷大学まで来訪を願い、報告を依頼した。氏はロシアの古儀式派教徒について造詣が深く、体験談を交え興味深い話を聞くことができた。
8月中旬から9月上旬にかけてロシア連邦ハバロフスク地方を訪問し調査を行った。参加者は阪本、伊賀上ギ研究協力者の1.V.アルグジャーエヴァである。ババロフズク市では阪本と伊賀上は国立ハバロフスク地方文書館を訪問し、旧満州の白系露人事務局の年次大会に関する資料や、ソ連における政府側の宗教関連会議資料を閲覧・筆写し、古儀式派教徒の各地における動向を探った。そののち阪本、伊賀上は同地方ソールネチヌィ地区の古儀式派教徒の居住するタブリンカ村移動し、先行していたアルグジャーエヴァと落ち合い、同村で宿泊しながら聞き取りや参与観察、フィールドワークを実施した。その結果これまでに不明であったいくつかの事項について明らかにできたばかりでなく、新しい情報を手に入れることができた。
これに先立ち伊賀上は2007年5月27日〜29日までモスクワに滞在しロシア民族学人類学研究所を訪間したのち、5月30日〜6月5日までウラン・ウデ市にて開催きれた第5回学術・実用函際会議「古儀式派-歴史と現在、地域の伝統、国内および国際蘭係-」に参加し、口頭発表を行うとともに、関連行事にも参加した。研究協力者の塚田力も会議に参加した。
阪本は7月上旬にアジア・アフリカ研究所、8月上旬に北海道大学図書館を訪れ、旧満州ロシア人住民関係の資料収集を継続した。
研究協力者の生田美智子は2008年3月7日〜3月14日まで国立ハバロフスク地方文書館を訪問し、白系露人事務局関係の資料を閲覧した。
以上の活動を通じて、旧満州でのロシア人住民の動向がより具体的に把握できるようになり、またロシア帰還したロシア人たちの生活についての知見を広げることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] クラスノヤルスク地方ドゥプチェス古儀式派拝堂派修道院について2007

    • 著者名/発表者名
      阪本 秀昭
    • 雑誌名

      『セーヴェル』(ハルビン・ウラジオストクを語る会) 24

      ページ: 41-50

  • [雑誌論文] 旧「満州」三河地方シルホーヴァヤ村の古儀派住民とその移住経路について2007

    • 著者名/発表者名
      阪本 秀昭
    • 雑誌名

      『セーヴェル』(ハルビン・ウラジオストクを語る会) 24

      ページ: 51-57

  • [雑誌論文] Старообрядческая деревня Усть-Ширфовая в Трехречье.2007

    • 著者名/発表者名
      Хидэаки Сакамото
    • 雑誌名

      <<Старообрядчество : История и современность, метные традиции, русские и зарубежные связи>>. Материалы V международной научно・практнической конференции. Улан-Удэ.

      ページ: 107-113

  • [雑誌論文] Предтавление о маньчжурских старообяддев в японских письменных ивизуальных материалах(середина XX〜начало XXI вв.)2007

    • 著者名/発表者名
      Нахо Игауэ
    • 雑誌名

      <<Старообрядчество : История и современность, метные традиции, русские и зарубежные связи>>. Материалы V международной научно・практнической конференции. Улан-Удэ.

      ページ: 134-139

  • [雑誌論文] ブリャート共和国の古儀式派会議-ザバイカル地方訪問記2007

    • 著者名/発表者名
      伊賀上 菜穂
    • 雑誌名

      『セーヴェル』(ハルビン・ウラジオストクを語る会) 24

      ページ: 31-40

  • [図書] 「多民族社会の平和-ロシア連邦のケースから考える」木戸衛一、長野八久編『平和の探求-暴力のない世界をめざして』2008

    • 著者名/発表者名
      伊賀上 菜穂
    • 総ページ数
      65-73
    • 出版者
      解放出版社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi