研究課題/領域番号 |
18401045
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 国立民族学博物館 |
研究代表者 |
三島 禎子 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (20280604)
|
研究分担者 |
井野瀬 久美恵 甲南大学, 文学部, 教授 (70203271)
新免 光比呂 国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (60260056)
|
連携研究者 |
保坂 俊司 中央大学, 総合政策学部, 教授 (80245274)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 移動 / 商業 / 宗教 / 文明 / ネットワーク / アフリカ / ユーラシア |
研究概要 |
今日、世界レベルで経済ネットワークをもつ商人について、その経済活動の実態と歴史的背景に関する知見を深めることができた。とりわけ、さまざまな学的立場にある研究者が、ユーラシア大陸とアフリカ大陸の広い地域で「人の移動」を焦点にした情報を集積したことによって、「労働移動」という観点に陥りがちな今日の「人の移動」に関する研究について、発想の転換と新たな分析枠の構築の試みにいたることができた。
|