• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

地域環境管理手法としての地域制自然公園制度の構築と管理に関する国際比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18402012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 新領域法学
研究機関上智大学

研究代表者

畠山 武道  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (40062666)

連携研究者 交告 尚史  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (40178207)
加藤 峰夫  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究科, 教授 (20214405)
広田 純一  岩手大学, 農学部, 教授 (00173287)
土屋 俊幸  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授 (50271846)
柿澤 宏昭  北海道大学, 大学院農学研究院, 教授 (90169384)
八巻 一成  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, グループ長 (80353895)
山本 美穂  宇都宮大学, 農学部, 助教授 (10312399)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード生物多様性保全 / 自然保護区 / 持続的発展 / 協働型資源管理 / 合意形成手続
研究概要

英国を中心に、ヨーロッパ諸国の地域制自然公園および自然保護区を調査した。その結果、ヨーロッパ諸国においては、国立公園等が地域社会の経済的・社会的発展を考慮しつつ、農業、林業、観光業などの振興をめざして運用されており、また、公園計画の策定においては、広く地域の住民、農林業者、研究者、関係官庁を参画させた協働的意思形成システムが築かれつつあるとの知見が得られた。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 英国国立公園制度史研究序説2008

    • 著者名/発表者名
      畠山武道
    • 雑誌名

      上智大学地球環境学研究科紀要『地球環境学』 4号

      ページ: 134-153

  • [雑誌論文] 生物多様性基本法の制定2008

    • 著者名/発表者名
      畠山武道
    • 雑誌名

      ジュリスト 1363号

      ページ: 52-29

  • [雑誌論文] アメリカ合衆国におけるグリーンラインパーク運動の展開-地域制自然公園の限界と可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 雑誌名

      國立公園 668号(2008年11月号)

      ページ: 20-22

  • [雑誌論文] 地域制自然公園の再評価と『提言』-欧米諸国の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 雑誌名

      國立公園 662号(2008年4月号)

      ページ: 5-8

  • [雑誌論文] 森林ガバナンスの構築に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭
    • 雑誌名

      山林 1478号

      ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 森林施業規制の国際比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭ほか
    • 雑誌名

      林業経済 61巻9号

      ページ: 1-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 絶滅危惧種の保全に対する利害関係者の認識の違い-礼文島のレブンアツモリソウをめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      庄子康、八巻一成、愛甲哲也
    • 雑誌名

      日本地域政策研究 6号

      ページ: 97-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域性自然公園における財産権の規制と補償2007

    • 著者名/発表者名
      畠山武道
    • 雑誌名

      國立公園 652号(2007年4月号)

      ページ: 4-7

  • [雑誌論文] 農村生態工学の現状と展望2007

    • 著者名/発表者名
      広田純一
    • 雑誌名

      水環境学会誌 30巻10号

      ページ: 551-555

  • [雑誌論文] イギリスの国立公園における公園管理と関係主体の役割-湖水地方を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 雑誌名

      林業経済 59巻12号

      ページ: 9-12

  • [雑誌論文] ドイツの自然公園-地域主体の公園運営2007

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 雑誌名

      國立公園 652号(2007年4月号)

      ページ: 16-19

  • [学会発表] イングランド自然公園における地域振興2008

    • 著者名/発表者名
      広田純一
    • 学会等名
      林業経済学会2008 年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] ヨーロッパにおける地域制自然公園制度の展開過程-「制度の成長」と「ルネッサンス」-2008

    • 著者名/発表者名
      土屋俊幸
    • 学会等名
      林業経済学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] イングランド自然公園の管理・計画システム2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭
    • 学会等名
      林業経済学会、2008 年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] ヨーロッパの自然公園における地域協働2008

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 学会等名
      林業経済学会2008 年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] フランスの地域自然公園制度2008

    • 著者名/発表者名
      山本美穂・古井戸宏通
    • 学会等名
      林業経済学会2008 年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 生物多様性保護と法理論-課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      畠山武道
    • 学会等名
      環境法政策学会、第12 回学術大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 国内環境法研究者の視点からみた生物多様性保護2008

    • 著者名/発表者名
      交告尚史
    • 学会等名
      環境法政策学会、第12 回学術大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 世界遺産登録候補地における文化的景観の保全と地域づくり2007

    • 著者名/発表者名
      広田純一
    • 学会等名
      KSRP-RPA(JAPAN), International Symposium -Country-wide Rural Planning and the Amenity in 21^<st> Century-
    • 年月日
      2007-10-17
  • [図書] アメリカの環境訴訟2008

    • 著者名/発表者名
      畠山武道
    • 総ページ数
      1-365
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] 国立公園の法と制度2008

    • 著者名/発表者名
      加藤峰夫
    • 総ページ数
      1-320
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 現代森林政策学(遠藤日雄編著「世界の森林政策」)2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤宏昭
    • 総ページ数
      33-45
    • 出版者
      日本林業調査会
  • [図書] 登山道の保全と管理(渡辺悌二編著「自然環境と登山体験に配慮した登山道管理」)2008

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 利用者の行動と体験(小林昭裕・愛甲哲也編著「利用体験を考慮した自然公園管理のあり方」)2008

    • 著者名/発表者名
      八巻一成
    • 出版者
      古今書院
  • [図書] 水田生態工学入門(水谷正編著「環境修復のソフト技術」)2007

    • 著者名/発表者名
      広田純一
    • 総ページ数
      157-167
    • 出版者
      農文協

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi