• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ロシアにおける外国人労働者管理と国内労働市場の変化

研究課題

研究課題/領域番号 18402021
研究機関富山大学

研究代表者

堀江 典生  富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (50302245)

研究分担者 大津 定美  大阪産業大学, 経済学部, 教授 (20081119)
馬 紅梅  松山大学, 経済学部, 准教授 (40389193)
堀内 賢治  早稲田大学, 政治学研究科, 助教 (80329052)
キーワードロシア / 外国人労働者 / 中露貿易 / 移民 / ロシア極東開発 / 入国管理 / 労働許可
研究概要

ロシアの移民問題を労働市場との関係において考察し、中国人問題の今日的課題とロシアの外国人管理の課題を検討することを目的とした本研究において、次のような研究成果が得られた。これらは、研究実施計画に沿って行われた調査をもとにした研究成果である。馬は,中口の経済連携に焦点をあて,両国の経済連携が武器からエネルギーに至るまで広範な関係をもち,相互依存関係にあるものの,不法な貿易や投資の少なさなどの問題を抱えていることを論じている。堀内はロシアの東方政策の一環としてのロシア極東地域の地方政府・地方議会と中央政府との関係に関する改革を観察し,本格的な東シベリア・極東のエネルギー資源開発とエネルギーインフラ整備が現実化しつつあることでロシア極東地域における中央・地方間の政治的連携は新たな展開を見せている状況を論じている。
こうした中口両国の経済関係とロシア中央政府のロシア極東への注目は,ひところの中国人移民へのロシア側からの脅威論を駆逐しているように見えるが,それはただ両国経済連携の進展やロシアの極東政策にのみよるものではない。ロシアは,2007年1月以降,移民政策の一新を行い,外国人登録や労働許可の手続きを大きく変えてきた。堀江は,2007年1月のロシアの移民関連法の改定により,ロシアで働く外国人の労働許可などの取得手続きを整理し,それ以前の手続きとの変化を考察し,いまだに旧ソ連地域からの外国人労働者に比べ,旧ソ連以外の国々からの外国人にとっていかにロシアにおける就労手続きが時間がかかりコストがかかるかを論じた。
論文としての耕究成果だけでなく,本年度はロシアでの研究成果発表を積極的に行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ロシアにおける外国人就労手続きについて2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 典生
    • 雑誌名

      『えーじぇっく・れぽーと』 44

      ページ: 29-38

  • [雑誌論文] Russian-Chinese Trade, Investment and Energy Cooperation: Mutual Interests and Mutual Distrusts2007

    • 著者名/発表者名
      馬 紅梅
    • 雑誌名

      松山大学論集 第18巻6号

      ページ: 79-117

  • [雑誌論文] ロシア極東における地域開発の進展と中央・地方関係の展開2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 賢志
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済-研究と資料- 5月号

      ページ: 16-29

  • [学会発表] Упирав$ение иностранной рабочейв России из Северо-ВосточнойАзии2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 典生・大津 定美
    • 学会等名
      ロシア科学アカデミー社会政治研究所国際学術会議「ロシアとベトナムとの間の移民:歴史・傾向・社会経済発展における役割」
    • 発表場所
      モスクワ市ロシア科学アカデミー本部赤会場
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] 「ロシアの外国人労働移民管理の課題」2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 典生
    • 学会等名
      大阪産業大学アジア共同体研究センター国際シンポジウム「北東アジアにおける経済連携の強化」
    • 発表場所
      ウラジオストク市アルセーニエフ郷土博物館
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] Russia's Labor Migration Management and Northeast Asia2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 典生
    • 学会等名
      韓国外交通商部外交安保研究院=北海道大学スラブ研究センター共同セミナー「東北アジアの地域協力:ロシアとエネルギー要因」
    • 発表場所
      北海道大学スラブ研究センター
    • 年月日
      2007-05-09
  • [図書] ロシア極東地域の国際協力と地方政府-中央・地方関係からの分析-2008

    • 著者名/発表者名
      堀内 賢志
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      国際書院
  • [図書] 『新たな地域形成(シリーズ「東アジア共同体の構築」第1巻)』2007

    • 著者名/発表者名
      山本 武彦、天児 慧編
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      岩波書店
  • [備考]

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/cfes/horie/horieJ/Projects.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi