• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

南西太平洋熱水噴出域における細胞内共生細菌の系統による巻貝類の住み分け機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18405006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関東京大学

研究代表者

小島 茂明  東京大学, 海洋研究所, 教授 (20242175)

研究分担者 佐々木 猛智  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (70313195)
鈴木 康平  独立行政法人産業技術総合研究所, 深部地質環境研究センター, 研究員 (00359168)
三宅 裕志  北里大学, 水産学部, 講師 (00373465)
山口 寿之  千葉大学, 理学部, 教授 (10101106)
狩野 泰則  宮崎大学, 農学部, 助教 (20381056)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード国際研究者交流 / 熱水噴出域 / 南西太平洋 / 化学合成生物群集 / Provannidae科巻貝類 / 細胞内共生 / 化学合成細菌 / 炭酸固定系
研究概要

深海熱水噴出域に固有のProvannidae科大型巻貝類において、炭酸固定系を異にする細菌との共生が、巻貝の空間的住み分けを生じさせ、種分化を促進しているという仮説の検証を目的に、平成18年9月8日から10月4日の間、「しんかい6500」による熱水噴出域の生態系調査をおこなった。90年代の調査時とは熱水噴出の様式や生物相に変化が観察され、アルビンガイ類の種組成にもそれに対応した変化が見られた。南太平洋のアルビンガイ集団は他海域(マリアナトラフ、インド洋)の集団に見られた様な過去の急激な集団拡大が検出されず、比較的長期間に渡り集団サイズが安定に保たれていた事が示唆された。巻貝類の生息場所から採取した海水の化学分析からアルビンガイ類が10-20℃の硫化水素濃度の比較的高い熱水混合域に生息するのに対し、ヨモツヘグイニナの生息域は4-8℃で、硫化水素濃度は検出限界以下である事が示された。2種のアルビンガイ類が混在するサイトが巨大なチムニーを伴う熱水噴出域であるのに対し、イプシロンプロテオバクテリアと共生する種のみが棲息するサイトは全て海底面の割れ目から熱水が湧出する熱水域であった。アルビンガイの棲息環境から採集した海水中微生物の群集解析から、全てのサイトで還元的TCA回路型の独立栄養細菌に近縁なイプシロンプロテオバクテリアが優占している事が示されたが、ガンマロテオバクテリアと共生する種のみが生息するビエナウッズサイトからのみ、その細胞内共生細菌に近縁な細菌が検出された。ガンマロテオバクテリアと共生する種が熱水噴出のテクトニックな背景や熱水の物理化学的性質よりも、噴出様式によって分布が制約されており、生息環境の生物物理化学的因子の変化に敏感であるのに対し、イプシロンプロテオバクテリアと共生する種はより幅広い生物物理化学的因子に適応していると考えられる。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (33件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Vetigastropod phylogeny and a new concep of Seguenzioidea: independent evolution of copulatory organs in the deep-sea habitats2008

    • 著者名/発表者名
      Kano, Yatunori
    • 雑誌名

      Zoologica Scripta 37

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vetigastropod phylogeny and a new concept of Seguenzioidea : independent evolution of copulatory organs in the deep-sea habitats2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano
    • 雑誌名

      Zoologica Scripta 37

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Deep-sea Life - Biological Observations using research submersibles (ed. K. Fijikura, T. Okutani, T. Maruyama)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Fujiwara, Shigeaki Kojima, Shinji Tsuchida, Toshiuki Yamaguchi (coauthors)
    • 雑誌名

      Tokai University Press

      ページ: 487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Natural History of Santo (ed : P. Bouchet)2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano (coauthor)
    • 雑誌名

      Museum national d''Histoire Naturelle (in press) (publication determined)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] DNA塩基配列からみた化学合成生物群集の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      渡部裕美・村上宗樹・頼末武史・小島茂明
    • 学会等名
      地球惑星科学合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 化学合成生態系の幼生生態解明の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      頼末武史・小島茂明・渡部裕美
    • 学会等名
      地球惑星科学合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Succession of cemosynthetic-based communities revealed by DNA sequences2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Watanabe, Sohki Murakami, Takefumi Yorisue, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2008
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Importance of larval ecology in the chemosynthetic ecosystems2008

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Yorisue, Shigeaki Kojima, Hiromi Watanabe
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2008
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2008-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ホウシュエビス上科貝類の分子系統解析2008

    • 著者名/発表者名
      狩野泰則・知久エリ・E.E. Strong・A. Waren
    • 学会等名
      日本貝類学会創立80周年記念大会
    • 発表場所
      東京家政学院大学
    • 年月日
      2008-04-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Molecular phylogenetic analysis of the superfamily Phenacolepadidae2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kano, Eri Tomohisa, E. E. Strong, A. Waren
    • 学会等名
      The 80 anniversary meeting of the Malacological society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo Kasei Gakuin University
    • 年月日
      2008-04-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] SUPER SNAILs CRUISE南西太平洋深海底熱水噴出域生態系調査の成果報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸平・渡部裕美・土田真二・三宅裕志・伊藤道裕・石橋純一郎・山口寿之・佐々木猛智・浦川秀敏・小島茂明
    • 学会等名
      第24回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 西太平洋熱水噴出域に生息する蔓脚類Neoverrucaの系統地理と集団構造2008

    • 著者名/発表者名
      渡部裕美・山口寿之・小島茂明・鈴木庸平・飯笹幸吉・藤倉克則
    • 学会等名
      第24回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Results of the survey of ecosystems in the deep-sea hydrothermal vent fields in the southwestern Pacific during the SUPER SNAILs CRUISE2008

    • 著者名/発表者名
      Yohei Suzuki, Hiromi Watanabe, Shinji Tsuchida, Hiroshi Miyake, Michihiro Ito, Jun-ichiro Ishibashi, Toshiyuki Yamaguchi, Taketomo Sasaki, Hidetoshi Urakawa, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      The 24th Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Yokohama City University
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Biogeography and population structure of Neoverruca barnacles inhabiting hydro-thermal vent fields in the western Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Watanabe, Toshiyuki Yamaguchi, Shigeaki Kojima, Yohei Suzuki, Kokichi Iizasa, Katsunori Fujikura
    • 学会等名
      The 24th Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Yokohama City University
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Diverse endosymbiosis in Alvinochoncha gastropods2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Yohei
    • 学会等名
      InterRidge Theoretical Institute 'Biogeochemical interaction at deep-seavents'
    • 発表場所
      Woods Hole Oceano-graphic Institution
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Diverse endosymbiosis in Alvinochoncha gastropods2007

    • 著者名/発表者名
      Yohei Suzuki
    • 学会等名
      InterRidge Theoretical Institute ''Biogeochemical interaction at deep-sea vents
    • 発表場所
      Woods Hole Oceanographic Institution
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Cryptic diversity of gastropods in oxygen-poor intertidal habitats; systematics, ecology and evolution of the Phenacolepadidae2007

    • 著者名/発表者名
      Kano, Yasunori
    • 学会等名
      World Congress of Malacology
    • 発表場所
      University of Antwerp
    • 年月日
      2007-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dispersal and phylogeography of vent/seep animals in the Western Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Hiromi, Takashi Utsumi, Sohki Murakami and Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dispersal and phylogeography of vent/seep animals in the Western Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Watanabe, Takashi Utsumi, Sohki Murakami, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      The 21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2007-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 分子系統からみた深海化学合成生物群集固有動物群の分散と進化2007

    • 著者名/発表者名
      小島茂明・渡部裕美
    • 学会等名
      地球惑星科学合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Dispersal and evolution of endemic fauna to deep-sea chemosymthsis-based communities analyzed by molecular phylogeny2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kojima, Hiromi Watanabe
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] SUPER SNSILs CRUISE 南西太平洋深海熱水噴出域生態系調査の概要報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸平・土田真二・三宅裕志・小島茂明・浦川秀敏・渡部裕美・内海隆司・山口寿之・伊藤道裕・根本 卓・Dongsung Kim・Kaul Gena・君野麻衣子
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マヌス海盆における海底熱水活動の地球化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤道裕・野口拓郎・土岐知弘・大森 保・石橋純一郎・鈴木庸平・YK06-13航海乗船研究者一同
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 外航における深海生物の輸送について2007

    • 著者名/発表者名
      三宅裕志・北田 貢・植田育男・鈴木庸平・土田真二・高井研・根本 卓
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Summary of the survey of ecosystems in the deep-sea hydrothermal vent fields in the southwestern Pacific during the SUPER SNAILs CRUISE2007

    • 著者名/発表者名
      Yohei Suzuki, Shinji Tsuchida, Hiroshi Miyake, Shigeaki Kojima, Hidetoshi Urakawa, Hiromi Watanabe, Takashi Utsumi, Toshiyuki Yamaguchi, Michihiro Ito, Suguru Nemoto, Dongsung Kim, Kaul Gena, Maiko Kimino
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Yohei Suzuki and Shipboard Party of YK06-13, Geochemical study of sea-floor hydrothermal activities in the Manus Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Ito, Tetsuro Noguchi, Tomohiro Toki, Tamotsu Omori, Jun-ichiro Ishibashi
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Tranportation of deep-sea organisms during the foreign cruises2007

    • 著者名/発表者名
      Horoshi Miyake, Mitsugu Kitada, Ikuo Ueda, Yohei Suzuki, Shinji Tsuchida, Ken Takai, Suguru Nemoto
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Taxonomy and Biogeography of Munidipsis (Anomura: Galatheidae) from Deep-sea hydrothermal vents of Indian and Pacific Oceans2007

    • 著者名/発表者名
      Cubelio, Sherine Sonia, Shinji Tsuchida and Seiichi Watanabe
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] マヌス海盆で採取されたIfremeria nautileiの幼生2007

    • 著者名/発表者名
      渡部裕美・三宅裕志・佐々木猛智・小島茂明・鈴木傭平・YK06-13航海乗船研究者一同
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] アルビンガイ類の系統進化と生物地理2007

    • 著者名/発表者名
      内海隆司・渡部裕美・浦川秀敏・小島茂明・土田真二・藤倉克則・鈴木 庸平
    • 学会等名
      第23回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Taxonomy and Biogeography of Munidipsis (Anomura : Galatheidae) from Deep-sea hydrothermal vents of Indian and Pacific Oceans2007

    • 著者名/発表者名
      Sherine Sonia Cubelio, Shinji Tsuchida, Seiichi Watanabe
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Yohei Suzuki and Shipboard Party of YK06-13, Larvae of Ifremeria nautiei collected in the Manus Basin2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Watanabe, Hiroshi Miyaki, Taketomo Sasaki, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evolution and biogeography of Alviniconcha snails2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Utsumi, Hiromi Watanabe, Hidetoshi Urakawa, Shigeaki Kojima, Shinji Tsuchida, Katsunori Fujikura, Yohei Suzuki
    • 学会等名
      The 23rd Deep-sea Symposium
    • 発表場所
      Pacifico Yokoyama
    • 年月日
      2007-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] アルビンガイ類の系統進化と生物地理2006

    • 著者名/発表者名
      内海隆司・小島茂明
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム「中央海嶺研究のグローバルな展開」
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Phylogeny and biogeography of Alviniconcha snails2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Utsumi, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      Symposium on the Global Development of studies of the Central Ridges
    • 発表場所
      Ocean Research Institute, University of Tokyo
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 化学合成生物群集を構成する動物の分散と集団構造からみた熱水噴出および冷水湧出活動史2006

    • 著者名/発表者名
      渡部裕美・小島茂明
    • 学会等名
      地球惑星科学合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] History of hydrothermal vents and cold seepage activities revealed by dispersal and population structure of animals in the chemosynthetis-based communities2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Watanabe, Shigeaki Kojima
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2006
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 潜水調査船が観た深海生物-深海生物研究の現在(藤倉克則・奥谷喬司・丸山正編)2008

    • 著者名/発表者名
      藤原義弘・小島茂明・土田真二・山口寿之(共著)
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] The Natural History of Santo (ed: P. Bouchet)(出版(発行)確定)2008

    • 著者名/発表者名
      Kano, Yasunori and Takuma Haga(共著)
    • 出版者
      Museum national d'Histoire Naturelle(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi