• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

モンシロチョウにおける視覚機能および翅色の地理的変異と進化

研究課題

研究課題/領域番号 18405008
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

蟻川 謙太郎  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 教授 (20167232)

研究分担者 小原 嘉明  東京農工大学, 農学部, 教授 (60014958)
佐藤 俊幸  東京農工大学, 農学部, 講師 (80242238)
キーワード昆虫 / 進化 / 視覚系 / 配偶行動 / 紫外線 / 複眼
研究概要

本研究では、動物の生態と感覚機能の関連を解明することをめざし、翅の紫外線反射の強い日本産モンシロチョウと反射の弱い欧州産モンシロチョウの配偶行動と視覚機能の関連をさぐる実験的研究を行っている。平成19年度は以下の諸点について調べた
●複眼背側領域における個眼多様性:日本産亜種のオス複眼に存在する蛍光個眼(420nmで励起される蛍光物質を含む個眼)が欧州産オスにも存在するかどうかを、18年度に組み立てたテレスコープ光学系で検証し、両亜種に質的な差のないことを確認した。量的な比較を行なうためにまず、日本産亜種で複眼の部域性を調べた。結果、背側個眼にはフィルター色素がないこと、分子生物学的には3タイプの個眼が存在すること、背側と腹側の境界付近に、異なる視物質を重複発現する視細胞を含む特異な個眼があること等が明らかになった。
●紫外線環境と生殖行動の関連:モンシロチョウの雄は配偶者を雌の翅の色を手がかりにして特定する。しかしその翅色に影響する光環境、とりわけ配偶者特定に重要な紫外線環境は、季節や局所的地理的要因によって変化する。本研究では、この光環境の変化に対する雌の翅の色の変化と、それに対する雄の配偶行動について行動実験を行った。その結果、雌の翅は季節(日長時間の減少=短日化)によって紫外線反射が弱くなること、それに対して短日型の雄の「好み」も、紫外線反射の弱い雌をも配偶者とみなす方向に変化することが分かった。また雌の翅は日向より日陰において紫外色が相対的に強まること、それに対して雄は後者の雌を選好することが分かった。
●求蜜行動作用スペクトルの測定:モンシロチョウの色覚を、求蜜行動を指標にして調べた。結果、アゲハと同様の色覚があることが証明できた。さらに、波長弁別能を測定するための予備実験として、求蜜行動の作用スペクトルも測定した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] One rhodopsin per photoreceptor-Iro-C genes break the rule2008

    • 著者名/発表者名
      Stavenga DG, Arikawa K
    • 雑誌名

      PLoS Biology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrachromacy in a butterfly that has eight spectral classes of visual photoreceptors2008

    • 著者名/発表者名
      Koshitaka H, Kinoshita M, Vorobyev M, Arikawa K
    • 雑誌名

      Proceedings of Royal Society of London B 275

      ページ: 947-954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preference in male cabbage butterflies, Pieris rapae crucivora, changes seasonally with the change in female UV colour2008

    • 著者名/発表者名
      Obara Y, Ozawa G, Fukano Y, Watanabe K, Satoh T
    • 雑誌名

      Zoological Science 25

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral organization of ommatidia in flower-visiting insects2007

    • 著者名/発表者名
      Wakakuwa M, Stavenga DG, Arikawa K
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 83

      ページ: 27-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of butterfly eye shine and tapetum in Anthocharidini (Pieridae)2007

    • 著者名/発表者名
      Takemura S, Stavenga DG, Arikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 210

      ページ: 3075-3081

    • 査読あり
  • [学会発表] モンシロチョウの交尾拒否を引き起こす生体アミン2008

    • 著者名/発表者名
      深野祐也、渡辺賢太、小澤岳、佐々木謙、小原嘉明
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学、宇都宮
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 特別講演:昆虫の見る色世界を探る2008

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 学会等名
      日本蝶類学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] モンシロチョウ複眼背側における個眼の構造2007

    • 著者名/発表者名
      大宮祐男、若桑基博、蟻川謙太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学 弘前
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] モンシロチョウ色覚の行動学的証明2007

    • 著者名/発表者名
      仲谷嘉洋、蟻川謙太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前大学 弘前
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Retinal properties underlying butterfly color vision2007

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 学会等名
      Symposium:Visual ecology The 5th International conference on the Biology of Butterflies
    • 発表場所
      Rome Italy
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Male mating adjustment in response to a varying UV environment2007

    • 著者名/発表者名
      小原嘉明
    • 学会等名
      Symposium: Visual ecology The 5th International conference on the Biology of Butterflies
    • 発表場所
      Rome Italy
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] An inaccurate mate recognition as a mating strategy of a 'pioneer male'2007

    • 著者名/発表者名
      小原嘉明
    • 学会等名
      EFES, Behavioral Ecology and Social Evolution: From Individual to Population
    • 発表場所
      Ewha Woman's University, Seoul, KOREA
    • 年月日
      20070500
  • [図書] 昆虫に世界はどう見える? 昆虫の脳(山口編)2007

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 総ページ数
      219-251
    • 出版者
      技術評論社
  • [図書] 動物の見る世界を探る.生命を見る・観る・診る-生命の教養学III2007

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 総ページ数
      73-95
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
  • [図書] 昆虫の見る世界.21世紀の動物科学 第8巻 行動とコミュニケーション(岡・蟻川編)2007

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 総ページ数
      70-98
    • 出版者
      培風館
  • [図書] 視細胞の分光感度.生物物理学ハンドブック(石渡他編)2007

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 総ページ数
      433-435
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] チョウ類複眼の構造と機能.昆虫ミメティクスとナノマテリアル

    • 著者名/発表者名
      蟻川謙太郎
    • 出版者
      NTS出版(印刷中)

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi