• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

オーストラリア熱帯の小型カッコウ類と宿主の進化的軍拡競争に関する行動生態学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18405009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関立教大学

研究代表者

上田 恵介  立教大学, 理学部, 教授 (00213348)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード軍拡競争 / 共進化 / 托卵 / 寄生 / 宿主
研究概要

オーストラリア熱帯に生息する小型のミドリカッコウ類とその宿主の進化的軍拡競争にかかわる、生態的、行動的特性を解明し、托卵鳥研究にブレークスルーをもたらす。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 2008 Morphological differences among populations of the Arctic Warbler with some intraspecific taxonomic notes

    • 著者名/発表者名
      T. SAITOH, Y. SHIGETA and K. UEDA
    • 雑誌名

      Ornithol. Sci 7

      ページ: 135-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007 Development of microsatellite markers in the grey-crowned babbler (Pomatostomus temporalis)

    • 著者名/発表者名
      K. M. KAWANO, K. EGUCHI, K. UEDA and R. NOSKE
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 7

      ページ: 501502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007 Social structure and helping behaviour of the Grey-crowned Babbler Pomatostomus temporalis

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, K., Yamaguchi, N., Ueda, K., Nagata, H., Takagi, M. and Noske, R.
    • 雑誌名

      J. Ornithol 148

      ページ: 203-210

    • 査読あり
  • [学会発表] オーストラリアに生息するセンニョムシクイ類とアカメテリカッコウの托卵をめぐる攻防2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤望, 徳江紀穂子, 上沖正欣, Richard Noske, 上田恵介
    • 学会等名
      日本鳥学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-13
  • [学会発表] Direct cuckoo nestling ejection by hosts: co-evolutionary arms race at nestling stage2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tokue, N. Sato, M. Kamioki, R. Noske, and K. Ueda
    • 学会等名
      ISBE 2008 in Ithaca
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2008-08-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi