• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

熱帯におけるデンプン蓄積ヤシ類の生産力評価とデンプン特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18405019
研究機関高知大学

研究代表者

山本 由徳  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (00093956)

研究分担者 吉田 徹志  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (10145112)
宮崎 彰  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (00304668)
キーワードCorypha utan(コリファヤシ) / Borassus flaberifera(パルミラヤシ) / 生長形質 / Elaeis guineensis(アブラヤシ) / デンプン収量 / 東ヌサ・トゥンガラ州 / バンテン州 / 国際研究者交流
研究概要

2009年8月にインドネシア、東ヌサ・トゥンガラ州クパン市において、コリファヤシ(Corypha utan,現地名Gebang)とパルミラヤシ(Borassus flaberifera,現地名Lontar)について、生育と利用状況に関する聞き取り調査を行なった.また、Gebangについては樹齢(推定)の異なる個体(10年生2本、10-15年生2本、30年生4本)8本を、Lontarについては13年生樹を2本伐採して生長形質を調査し、髄部の全糖とデンプン含量を測定した.Gebang;樹長は8-25m、樹幹長は1-20mで樹齢とともに値が高くなったが、樹幹直径は50-57cmで樹齢の差は小さかった.樹幹重は178-3988kgの範囲にあり、30年生樹ではいずれも3t以上の値を示した.樹幹重に占める髄部の割合は70-85%であった.髄部乾物率は樹齢とともに高くなり、30年生樹では50-56%となり、全糖含有率は5-9%、デンプン含有率は45-60%を示した.デンプン収量は10年生樹では3-4kg、15-20年生樹では24-52kg、30年生樹では716-1145kgと著しく高い値を示した.Lontar;樹長12m、樹幹長8m、樹幹直径約35cm、樹幹重900-950kgを示したが、髄部乾物率は22-31%で、デンプン含有率は1-10%と低かった.
上記の他に、ジャワ島バンテン州の国営アブラヤシプランテーション(PT.PN8)において、改植廃材アブラヤシ(Elaeis guineensis、現地名Sawit)28年生樹3本を伐採調査した.樹長17-19m、樹幹長8.5-10.5m、樹幹直径32-44cm、樹幹重1127-1543kgで、髄部全糖含有率は9.3-14.8%、デンプン含有率は7.7-15.7%で全糖、デンプン収量はそれぞれ36-46kg、30-61kgであった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Growth characteristics and starch productivity of three varieties of sago palm(Metroxylon sagu Rottb.)in Southeast Sulawesi, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoshinori
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on trunk density and prediction of starch productivity of sagopalm(Metroxylon sagu Rottb.): A case study of a cultivated sago palm garden near Kendari, Southeast Sulawesi Province, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Yanagidate Isamu
    • 雑誌名

      Sago Palm 17巻

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of suckers from sago palm(Metroxylon sagu Rottb.)grown in different soil types in Tebing Tinggi Island, Riau, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Albertus Fajar Irawan
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 53巻

      ページ: 103-111

    • 査読あり
  • [学会発表] インドネシア・南東スラウェシ州ムナ島および北スラウェシ州サンギヘ島におけるアレンガ属ヤシの生育特性とデンプン生産性2009

    • 著者名/発表者名
      山本由徳
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      津市(三重大学生物資源学部206講義室)
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] 地域から世界に向けたバイオ燃料戦略2009

    • 著者名/発表者名
      山本由徳
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      津市(三重大学生物資源学部206講義室)
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] アレンガ属ヤシの栽培と利用―インドネシア国南東スラウェシ州ムナ島および北スラウェシ州サンギヘ島における事例―2009

    • 著者名/発表者名
      山本由徳
    • 学会等名
      サゴヤシ学会
    • 発表場所
      小金井市(東京農工大学大学院第1講義室)
    • 年月日
      2009-06-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi