• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

内臓リーシュマニア症の早期発見・早期治療のための基礎的応用的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18406013
研究機関愛知医科大学

研究代表者

伊藤 誠  愛知医科大学, 医学部, 助教授 (90137117)

研究分担者 木村 英作  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70153187)
橋口 義久  高知大学, 医学部, 教授 (10037385)
我妻 ゆき子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40400676)
キーワードリーシュマニア症 / 免疫診断 / 尿検体 / LAMP法 / バングラデシュ / 国際研究者交流
研究概要

現地調査
2006年7月ならびに2007年3月に、バングラデシュのマメンシン地区、ラジシャヒ地区において内臓リーシュマニア症の調査を行なった。
マメンシン地区において、感染歴のない抗体陽性者を新たな要観察者として登録し、経過観察するため、約5000人の住民のDipstickによる血液中の抗体検査、尿中の抗体検査ならびに問診を行ない、基礎データを集めることができた。このデータをもとに、2007年度に陽性者の経過観察を行い、発症の有無、臨床症状などのデータを加え、発症要因の解析を行なう。
ラジシャヒ地区においては、尿抗体陽性者の経過観察を数年間継続している。これまでの調査で、尿中抗体陽性者の69%が発症し治療を受けたことがわかった。このことは尿診断法による住民のスクリーニングが可能であることを示唆しており、今年度はマメンシン地区での大規模な調査の結果とあわせてその有用性を検討する。
原虫検出のための簡便な遺伝子増幅法の開発
現在バングラデシュの病院で行なわれている確定診断は、骨髄あるいは脾臓の生検中に原虫を見つけることである。安全に簡便な方法で原虫を見つける方法として、LAMP法の応用を試みた。
その結果、このLAMP法に適したプライマーセットを作成することができ、このプライマーセットを使った場合、従来のPCR法よりも高い感度でリーシュマニア原虫由来DNAが検出できることがわかった。PCRに必要なサーマルサイクラーを必要としない点、肉眼で結果が観察できる点から、このLAMP法は内臓リーシュマニア症の確定診断に大いに貢献できると期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Loss of leishmanin skin test antigen sensitivity and potency in a longitudinal study of visceral leishmaniasis in Bangladesh.2006

    • 著者名/発表者名
      Bern C.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg 75(4)

      ページ: 744-8

  • [雑誌論文] The economic impact of visceral leishmaniasis on households in Bangladesh.2006

    • 著者名/発表者名
      Anoopa Sharma D.
    • 雑誌名

      Trop Med Int Health 11(5)

      ページ: 757-64

  • [雑誌論文] Relapse of new world diffuse cutaneous leishmaniasis caused by Leishmania (Leishmania) mexicana after miltefosine treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Manuel C.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg 75(6)

      ページ: 1074-77

  • [雑誌論文] Multilocus enzyme electrophoresis and cytochrome b gene sequencing-based identification of Leishmania isolates from different foci of cutaneous leishmaniasis in Pakistan2006

    • 著者名/発表者名
      Marco J. D.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg 75(2)

      ページ: 261-66

  • [雑誌論文] Confirmation of the elimination of lymphatic filariasis by means of IgG4 anzyme-linked immunosorbent assay using urine samples in Yonbjia, Zhejiang Province and Gaoan, Jiangxi Province, China

    • 著者名/発表者名
      Itoh M.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg In press

  • [雑誌論文] Production of recombinant kinesin-related protein of Leishmania donovani and its application in the serodiagnosis of visceral leishmaniasis

    • 著者名/発表者名
      Takagi H.
    • 雑誌名

      Am J Trop Med Hyg In press

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi