• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ミャンマー国での腸管感染菌の汚染調査

研究課題

研究課題/領域番号 18406014
研究機関岡山大学

研究代表者

岡本 敬の介  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70131183)

研究分担者 三好 伸一  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (60182060)
中尾 浩史  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (20237217)
高橋 栄造  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70379733)
キーワード腸管感染症 / ミャンマー / 大腸菌 / コレラ / アエロモナス / 下痢症 / 抗生物質 / 病原因子
研究概要

ミャンマー・ヤンゴン市内に設置されている、同国の国立研究所であるDepartment of Medical Research (Lower Myanmar)(DMR研究所)と共同研究を実施し、病原性大腸菌の汚染の検査をすすめた。下痢患者217名(5歳以下の子供)の下痢便から採取し保存していた大腸菌の下痢原性を調べた。その結果47名の患者から下痢原性大腸菌を分離した。内訳は凝集性大腸菌が30名から、病原性大腸菌が12名から、毒素原性大腸菌が5名から、それぞれ分離された。これらの菌の抗生物質感受性を検査した結果、ほとんどはペニシリン、ストレプトマイシン、テトラサイクリンに耐性であった。一方ノフロキサシンには47株中5株だけが耐性であり、本薬剤が治療に有効であることがわかった。このノロキサシンは治療の切り札的抗生物質であるといわれいるが、、すでに本薬剤の耐性菌がミャンマーで出現していることは注意すべき現象である。引き続き我々は、2007年1月から9月にかけて、ヤンゴンの市内のNorth Okkalapa病院で子供下痢症60名の下痢便から原因細菌の検出を試みた。コレラ、アエロモナスは検出されなかった。引き続きこの患者から分離した大腸菌の下痢原性を調べた。方法は、血清型、PCR,続いて毒素産生性で調べた。血清型別では16名から腸管病原性大腸菌が、3名から毒素原性大腸菌が、1名から侵入性大腸菌に属する菌が見いだされた。PCRでは4名の下痢便から、毒素の検出では8名の下痢便から下痢原性大腸菌が検出された。この毒素の検出では複数の毒素を産生している大腸菌も検出でき、本研究で「複数の下痢関連因子を保有する大腸菌の検出」にも成功した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fluid secretion caused by aerolysin-like hemolysin of Aeromonas sobria in the intestines is due to stimulation of production of prostaglandin E2 viacyclooxygenase-2 by the intestinal cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yoshio
    • 雑誌名

      Infection and Immunity 76

      ページ: 1076-1082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on the diarrheagenic Escherichia coli isolated from children with diarrhea in Myanmar2008

    • 著者名/発表者名
      Eizo Takahashi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 52

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salt in surroundings influences the production of serine protease into milieu by Aeromonas sobria2007

    • 著者名/発表者名
      Rasel Khan
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 963-976

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on the region involved in the transport activity of Escherichia coli TolC by chemeric protein analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Yamanaka,
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 42

      ページ: 184-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of prothrombin by ASP, a serine protease released from Aeromonas sobria2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Nitta
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 5935-5939

    • 査読あり
  • [学会発表] Vibrio fluvialis: an emerging pathogen in causing acute diarrhea in Kolkata, India2007

    • 著者名/発表者名
      Gautom Chowdhuray,
    • 学会等名
      Vibrio 2007
    • 発表場所
      Institute Pasteur, Paris, France
    • 年月日
      20071128-1201
  • [学会発表] Crystal structure of Aeromonas sobria serine protease, prototype Kexin/Furin protease: The extra occluding domain regulates protein substrate specificity2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tsuge
    • 学会等名
      5th General Meeting of the International Proteolysis Society (IPS2007)
    • 発表場所
      Patras, Greece
    • 年月日
      20071020-24
  • [学会発表] Aeromons sobriaのメタロプロテアーゼの産生に関する解析2007

    • 著者名/発表者名
      高橋栄造
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山県総社市
    • 年月日
      20071013-14
  • [学会発表] Tn10 mutation to reduce the production of serine protease of Aeromonas sobria2007

    • 著者名/発表者名
      Rasel Khan
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山県総社市
    • 年月日
      20071013-14
  • [学会発表] 大腸菌耐熱性エンテロトキシン(ST)の菌体外分泌過程の解析2007

    • 著者名/発表者名
      山中浩泰
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山県総社市
    • 年月日
      20071013-14
  • [学会発表] Aeromons sobriaのメタロプロテアーゼの産生に関する解析2007

    • 著者名/発表者名
      高橋栄造
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府泉佐野市
    • 年月日
      20070905-07
  • [学会発表] Aeromons sobriaの産生するセリンプロテアーゼに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小林秀丈
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府泉佐野市
    • 年月日
      20070905-07
  • [学会発表] Influence of salt surroundings on the production of proteases into milieu2007

    • 著者名/発表者名
      Eizo Takahashi
    • 学会等名
      Joint Conference on Cholera and other bacterial enteric infections pan
    • 発表場所
      Austin, Texas, USA
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] アエロモナスの致死活性因子の解析2007

    • 著者名/発表者名
      田村謙吾
    • 学会等名
      第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] Aeromonasのプロテアーゼの産生と生存2007

    • 著者名/発表者名
      小野裕子
    • 学会等名
      第46回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2007-11-10
  • [図書] 微生物学用語集2007

    • 著者名/発表者名
      日本細菌学会用語委員会, 櫻井
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      南山堂
  • [産業財産権] スルホンアミド基を有する抗菌剤2007

    • 発明者名
      加来田、岡本、他
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      出願番号2007-073738号,
    • 出願年月日
      2007-11-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi