研究課題/領域番号 |
18406023
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
中川 秀昭 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
|
連携研究者 |
西条 旨子 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (40198461)
森河 裕子 金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20210156)
本多 隆文 金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (60097441)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | カドミウム(Cd) / 動脈硬化 / 血圧脈波 / セレン(Se) / 腎障害 / 疫学調査 |
研究概要 |
タイ王国カドミウム(Cd)汚染地域住民の動脈硬化の程度および下肢動脈閉塞の程度を、血圧脈波検査装置を用いて測定し、同時に尿中の腎臓、骨障害の指標やCd暴露の指標として尿中、血中Cdを測定した。その結果、尿中カドミウムが高いほど動脈硬化度は低いが、下肢血管は血中Cdが高いほど閉塞の程度が強いことが明らかとなった。また、尿中セレン(Se)の動脈硬化に対する作用やCdとの拮抗作用は認められなかった。
|