• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

海外在留邦人精神科救急事例の受療経路と転帰に関する広域実態調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18406034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 精神神経科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

鈴木 満  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10196876)

連携研究者 阿部 裕  明治学院大学, 心理学部, 教授 (90138248)
井上 孝代  明治学院大学, 心理学部, 教授 (30242225)
井村 倫子  一橋大学, 経済学研究科, 講師 (50361853)
勝田 吉彰  近畿福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (00258229)
倉林 るみい  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 有害性評価研究グループ, 上席研究員 (00333378)
齋藤 高雅  放送大学, 教養学部, 教授 (90082065)
重村 淳  防衛医科大学, 精神科, 講師
新福 尚隆  西南学院大学, 人間科学部, 教授 (00263369)
富永 真己  兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 (40419974)
野田 文隆  大正大学, 人間学部, 教授 (30317648)
山田 和夫  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (50200712)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード海外在留邦人 / 精神科救急 / 地域精神科医療 / 精神保健 / 医療・福祉
研究概要

世界18都市の外務省在外公館の邦人保護担当領事および医務官を対象として、海外渡航中に在外公館で保護された邦人精神科救急事例に関する半構造化面接を施行し、国境を跨ぐことによる精神医療サービスの分断の実態を明らかにした。対象事例のうち、半数が日本で治療歴があり、日本の医療機関からの紹介状を持っていた事例は皆無であった。対象の半数が現地で入院治療となり、帰国し治療継続となったのは入院者が8.8%、通院者が13.7%にすぎず、26.4%の転帰は不明であった。複数の治療分断の要因を検討した結果、国内外の治療者間の医療情報共有および帰国事例の空港での受け入れ体制整備が特に重要な課題であると考えられた。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (30件) 図書 (6件) 備考 (16件)

  • [雑誌論文] 海外在留邦人100万人時代のメンタルヘルス対策-第一報 : 米国北東部地域における邦人メンタルヘルス専門家の連携2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木満, 仲本光一, 吾妻壮他 計8名(重村淳)
    • 雑誌名

      こころと文化 8

      ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クィーン岡崎響子他計6名 : ワシントンDC地区における日本人メンタルヘルス専門家ネットワークの構築2009

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 岩瀬功子
    • 雑誌名

      こころと文化 8

      ページ: 62-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of safety among the Japanese residents in the Washington DC area2009

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J, Fullerton CS, Ursano RJ他 計7名
    • 雑誌名

      World Cultural Psychiatry Research Review (in press)

  • [雑誌論文] 海外邦人の精神科救急. 自殺から緊急帰国事例まで2008

    • 著者名/発表者名
      神山昭男, 鈴木満
    • 雑誌名

      精神科救急 11

      ページ: 66-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国駐在員を取り巻くストレス状況の最近の変化-駐在員・家族への聞取りから-2008

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 雑誌名

      臨床精神医学 37(3)

      ページ: 323-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科領域における新型インフルエンザ対策2008

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 雑誌名

      精神科治療学 23

      ページ: 908-911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacotherapy for schizophrenic inpatients in East Asia-changes and challenges2008

    • 著者名/発表者名
      Shinfuku N, Tan CH
    • 雑誌名

      Int Rev Psychiatry 20(5)

      ページ: 460-468

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychotropic prescription practices in East Asia : looking back and peering ahead2008

    • 著者名/発表者名
      Tan CH, Shinfuku N, Sim K
    • 雑誌名

      Curr Opin Psychiatry 21(6)

      ページ: 645-650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low doses of antipsychotic drugs for hospitalized schizophrenia patients in East Asia : 2004 vs2008

    • 著者名/発表者名
      Sim K, Chuan Su H, Fujii S他 計13名(Shinfuku N)
    • 雑誌名

      2001. Int J Neuropsycho-pharmacol 18

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺体関連業務における災害救援者の心理的反応と対処方法の原則2008

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 武井英理子, 徳野慎一他 計6名
    • 雑誌名

      防衛衛生 55

      ページ: 163-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「こころと文化」をめぐる最近の話題2007

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      心と社会 38(2)

      ページ: 200-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人知れず悩む海外赴任者たち-メンタルヘルスの問題をどう考え, 対処するか-2007

    • 著者名/発表者名
      野田文隆
    • 雑誌名

      月間グローバル経営4月号

      ページ: 4-8

  • [雑誌論文] 海外での女性のメンタルヘルス2007

    • 著者名/発表者名
      倉林るみい
    • 雑誌名

      海外勤務と健康 26

      ページ: 13-16

  • [雑誌論文] 海外勤務者のこころの健康2007

    • 著者名/発表者名
      倉林るみい
    • 雑誌名

      労働の科学 62(7)

      ページ: 8-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における邦人勤務者のメンタルヘルス事情2007

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 雑誌名

      産業精神保健 15(2)

      ページ: 85-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在バンコク邦人の精神保健と文化変容-駐在員配偶者を中心とした一考察-2007

    • 著者名/発表者名
      井村倫子
    • 雑誌名

      こころと文化 6(2)

      ページ: 149-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International study on antidepressant prescription pattern at 20 teaching hospitals and major psychiatric institutions in East Asia : Analysis of 1898 cases from China, Japan, Korea, Singapore and Taiwan.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida N, Chong MY, Tan CH他 計17名(Shinfuku N)
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 61(5)

      ページ: 522-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newer antidepressant drug use in East Asian psychiatric treatment settings : REAP(Research on East Asia Psychotropic Prescriptions)Study2007

    • 著者名/発表者名
      Sim K, Lee NB, Chua HC他 計17名(Shinfuku N)
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 63(4)

      ページ: 431-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disaster mental health : lessons learned from the Hanshin Awaji earthquake2007

    • 著者名/発表者名
      Shinfuku N
    • 雑誌名

      World Psychiatry 1(3)

      ページ: 158-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境適応の神経生物学的基盤-神経可塑性と文化-2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木満
    • 雑誌名

      こころと文化 5(2)

      ページ: 112-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模感染症流行が及ぼす心理的影響と対策-SARSの経験から新型インフルエンザパンデミックへ-2006

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 雑誌名

      臨床精神医学 35

      ページ: 1719-1722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における邦人のメンタルヘルス2006

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 雑誌名

      海外勤務と健康 24

      ページ: 38-40

  • [雑誌論文] Prescription pattern of antipsychotic drugs for schizophrenic inpatients in Japan : research on East Asia Psychotropic Prescription Pattern-Antipsychotics study2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura R, Okamoto T, Nakamura J他 計14名(Shinfuku N)
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci 60(6)

      ページ: 778-779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Culturally Based Intervention for Post Traumatic Stress2006

    • 著者名/発表者名
      Imura T
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Journal of Social Studies 38(1)

      ページ: 23-32

  • [雑誌論文] Perceived safety in disaster workers following 9/112006

    • 著者名/発表者名
      Fullerton CS, Ursano RJ, Reeves J他 計5名(Shigemura J)
    • 雑誌名

      Journal of Nervous and Mental Disease 194

      ページ: 61-63

    • 査読あり
  • [学会発表] 海外邦人コミュニティにおけるメンタルヘルス支援の動向2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木満
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] バンコクにおける邦人メンタルヘルス専門家の連携2009

    • 著者名/発表者名
      井村倫子
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 「新型インフルエンザの影」の中国邦人社会への心理的影響2009

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 外国人留学生のメンタルヘルスのための危機介入ガイドライン策定の試み2009

    • 著者名/発表者名
      大橋敏子, 大西守, 井上孝代
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 日本に暮らす外国人のメンタルヘルス上のHelp-seeking行動の研究(6)-マイノリティの精神保健サービス利用の抵抗について-2009

    • 著者名/発表者名
      野田文隆, 阿部裕, 井上孝代他 計18名(倉林るみい)
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ワシントンDC邦人コミュニティにおけるメンタルヘルス専門家の連携2009

    • 著者名/発表者名
      重村淳
    • 学会等名
      第16回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 在留邦人は災害弱者である : 9/11と日本人メンタルヘルス専門家2009

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 野村総一郎
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] Disconnection of mental health care found in Japanese emergency psychiatric cases abroad2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 学会等名
      13th Pacific rim college of psychiatrists scientific meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] Planning for terrorism : Japanese community in the Washington DC area2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J, Fullerton CS, Ursano RJ 他計7名
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] Analysis of the Vietnamese's concept and helpseeking behavior on their family's depression. -Comparative study among Japan, Canada and Vietnam-2008

    • 著者名/発表者名
      Ukawa K, Noda F and Tezuka C
    • 学会等名
      13th Pacific rim college of psychiatrists scientific meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] Factors Contributing to the Views on Psychiatric Classification Systems in East Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Shinfuku N
    • 学会等名
      13th Pacific rim college of psychiatrists scientific meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] Epidemiology, risk factors, and resilience in PTSD2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J
    • 学会等名
      2nd World Federation of Societies of Biological Psychiatry Asia-Pacific Congress and 30th Annual Meeting of Japanese Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Toyama
    • 年月日
      2008-09-13
  • [学会発表] The Growing Need for Multicultural Services in the Regional Psychiatry System in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 学会等名
      First International Symposium of Transcultural Psychiatry
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2008-08-30
  • [学会発表] A Saude Mental de estrangeiros no Japao2008

    • 著者名/発表者名
      Abe Y
    • 学会等名
      First International Symposium of Transcultural Psychiatry
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2008-08-30
  • [学会発表] 新型インフルエンザ流行の社会不安を緩和する情報提供法の追求-SARSの経験から新型インフルエンザ報道への提言-2008

    • 著者名/発表者名
      勝田吉彰
    • 学会等名
      日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2008-05-17
  • [学会発表] 救援者の遺体関連業務 : メンタルヘルスへの影響と対策2008

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 武井英理子, 徳野慎一他計4名
    • 学会等名
      第7回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-04-20
  • [学会発表] 海外駐在員や家族を支えるコミュニティへの支援と支援者-シンガポール邦人コミュニティでの試みと展望2008

    • 著者名/発表者名
      村上裕子, 鈴木満, 井上孝代他
    • 学会等名
      多文化間精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] ワシントンDCにおける在留邦人のためのメンタルヘルス・サービス : 事例介入から大規模災害対策まで2008

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 美甘克明
    • 学会等名
      第15回多文化間精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 海外邦人精神科救急事例の受療パターン2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木満
    • 学会等名
      第15回日本精神科救急学会ワークショップ「海外邦人の精神科救急 -自殺から緊急帰国事例まで-」
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] Japanese psychiatrists' views on global features of ICD-10 and DSM-IV : a questionnaire survey in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamine M, Katsu T, Kato T他 計10名(Shigemura J, Shinfuku N)
    • 学会等名
      World Psychiatry Association Regional Meeting 2007
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2007-04-29
  • [学会発表] Disconnection of mental health care found in emergency psychiatric cases abroad2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 学会等名
      World Psychiatric Association-Transcultural Psychiatry Section, Japanese Society of Transcultural Psychiatry, Joint Meeting in Kamakura
    • 発表場所
      Kamakur
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] Psychological Problems of Latin American outpatients in Japan. World Psychiatric Association-Transcultural Psychiatry Section2007

    • 著者名/発表者名
      Abe Y
    • 学会等名
      Japanese Society of Transcultural Psychiatry, Joint Meeting in Kamakura
    • 発表場所
      Kamakur
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] Depression and life satisfaction among the Japanese individuals in the Washington, D.C. Area2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J他 計8名
    • 学会等名
      World Psychiatric Association-Transcultural Psychiatry Section, Japanese Society of Transcultural Psychiatry, Joint Meeting in Kamakura
    • 発表場所
      Kamakura
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] Fear of terrorism and perception of safety among the Japanese residents in the Washington, D.C. area2007

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J他 計7名
    • 学会等名
      World Psychiatric Association-Transcultural Psychiatry Section, Japanese Society of Transcultural Psychiatry, Joint Meeting in Kamakura
    • 発表場所
      Kamakura
    • 年月日
      2007-04-27
  • [学会発表] ワシントンDC地区の在留邦人におけるうつ病の規定因子2007

    • 著者名/発表者名
      重村淳, 鹿島晴雄, 野村総一郎
    • 学会等名
      第26回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-03-23
  • [学会発表] The growing need for multicultural services in the Japanese emergency psychiatry system2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 学会等名
      フィリピン精神医会
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2007-03-13
  • [学会発表] Disaster and international cooperation in mental health- experiences after great Hanshin-Awaji earthquake-2007

    • 著者名/発表者名
      Shinfuku N
    • 学会等名
      フィリピン精神医会
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2007-03-13
  • [学会発表] Perceived safety among Japanese individuals in the Washington D.C. area2006

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J, Fullerton CS, Ursano RJ他 計7名
    • 学会等名
      International Society of Traumatic Stress Studies 22nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Hollywood, USA
    • 年月日
      2006-11-06
  • [学会発表] Preparing for terrorism : A study of Japanese community in the Washington D.C. area2006

    • 著者名/発表者名
      Shigemura J, Fullerton CS, Ursano RJ他 計7名
    • 学会等名
      IV World Congress on Traumatic Stress
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2006-06-21
  • [学会発表] これからの地域精神医療システムにおける総合病院24時間型精神科救急医療のあり方2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木満
    • 学会等名
      第9回日本臨床救急医学会教育講演
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2006-05-11
  • [図書] 精神科救急ケースFile2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木満
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] Anxiety, Acceptance and Japanese Healing : The Role of Traditional Healing in Japanese Mental Health2009

    • 著者名/発表者名
      Noda F
    • 出版者
      in PSYCHIATRISTS AND TRADITIONAL HEALERS UNWITTING PARTNERS IN GLOBAL MENTAL HEALTH, Wiley, USA(in Press)
  • [図書] 海外駐在員. メンタルヘルスケア実践ガイド第2版(和田攻ほか編)2008

    • 著者名/発表者名
      倉林るみい
    • 総ページ数
      412-415(574)
    • 出版者
      産業医学振興財団
  • [図書] 海外赴任. 産業精神保健マニュアル(日本産業精神保健学会編)2007

    • 著者名/発表者名
      倉林るみい
    • 総ページ数
      412-418(632)
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 他職種との連携. 臨床心理学面接特論(大場登, 小野けい子編著), 放送大学教育振興会2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤高雅
    • 総ページ数
      103-113(337)
  • [図書] 臨床心理学研究法特論. 放送大学教育振興会2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤高雅
    • 総ページ数
      227
  • [備考] 多文化間精神医学会ホームページ「在日外国人サービス」

  • [備考] 鈴木満 : 英国地域精神医療におけるうつ病対策と復職支援. うつ病者に対するリハビリテーション・システム構築のための調査研究報告書, 日本精神保健福祉連盟, 2009

  • [備考] 山田和夫 : 自殺の国際比較-その文化的・社会的・地理的背景について-. 第16回多文化間精神医学会(川崎), 2009.3.28

  • [備考] 重村淳 : 惨事ストレスの理解. 日本トラウマティック・ストレス学会第8回大会プレコングレス惨事ストレス・セミナー(東京), 2009.3.13

  • [備考] 鈴木満 : 海外邦人コミュニティ間におけるメンタルヘルス相互支援. 在東南アジア邦人精神保健専門家連携会議, 在タイ日本国大使館(Bangkok, Thai), 2008.6.29

  • [備考] 鈴木満 : 海外邦人コミュニティ間の連携と後方支援. パネルディスカッション「海外邦人メンタスヘルスコミュニティ間のネットワーク構築」. ジャムズネットヘルスウィーク, ニューヨーク日系人会(New York, USA), 2008.5.23

  • [備考] 重村淳 : ワシントンDCにおける在留邦人のためのメンタルヘルス・サービス : 事例介入から大規模災害対策まで. パネルディスカッション「海外邦人メンタスヘルスコミュニティ間のネットワーク構築にむけて」. ジャムズネットヘルスウィーク, ニューヨーク日系人会館(New York, USA), 2008.5.23

  • [備考] 鈴木満 : 海外在留邦人および海外渡航邦人に対する精神保健援助システム. 多文化間精神医学専門アドバイザー研修(東京), 2008.3.22

  • [備考] 鈴木満 : 海外在留邦人コミュニティにおけるメンタルヘルス. シンガポールメディカルスタッフの会(Singapore), 2008.1.27

  • [備考] 鈴木満 : 大規模緊急事態援護担当者のためのメンタルヘルス・ガイドライン(共著). (多文化間精神医学会編), ワールドプランニング, 総38頁, 2007

  • [備考] 鈴木満 : 海外在留邦人及び海外渡航邦人に対する精神保健援助システム. バンコク在留邦人精神科救急事例に関する連絡会議, 在タイ日本国大使館(Bangkok, Thai), 2007.11.2

  • [備考] 鈴木満 : 海外在留邦人及び海外渡航邦人に対する精神保健援助システム.パリ在留邦人精神科救急事例に関する連絡会議, 在仏日本国大使館(Paris, France), 2007.10.9

  • [備考] 重村淳 : 海外生活におけるストレス対処法. 在米日本大使館(Washington DC, USA), 2007.9.13

  • [備考] 重村淳 : 災害救援者・援護者のメンタルヘルス. 在ニューヨーク日本国総領事館(New York, USA), 2007.9.10

  • [備考] 鈴木満 : 海外在留邦人および海外渡航邦人に対する精神保健援助システム. 在ニューヨーク日本国総領事館(New York, USA), 2007.2.9

  • [備考] 鈴木満責任編集 : 特集神経科学が多文化間精神医学に語りかけるもの. こころと文化5(2) : 112-153, 2006

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi