• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

大規模グラフ上の効率の良いアルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18500009
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

上原 隆平  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (00256471)

キーワードグラフクラス / アルゴリズム / スケールフリー / 区間グラフ
研究概要

私たちは現在,Webやヒトゲノムといった膨大な量のデータを効率よく処理しなければならない,という問題に直面している。こうしたデータは,膨大ではあるものの,比較的単純な構造をしていると考えられる。例えばWebをはじめとするネットワークでは,それぞれのノードにつながるリンクが極端に違う,いわゆるscale freeと呼ばれる性質を持つ。またヒトゲノムであれば,DNAは文字列の切片データであり,その隣接関係は区間グラフと呼ばれる単純な構造を持つことが知られている。
本研究のテーマは,こうした膨大でかつ単純なデータに対して,効率のよいアルゴリズムを提案,開発することであった。
本研究期間においては,最終的には査読つき論文を2本,審査つきの国際会議での発表を4件(うち1件は招待講演)という業績をあげることができた。また,特に区間グラフについては,実際につくつかのアルゴリズムを実装して,効率の良さを確認することができた。
また,時系列データを扱うための区間グラフモデルにおいて,新たな確率的なモデルを提案し,そこにscale free性が現れることを解析的に証明した。こうしたscale free性を持つモデルは複雑になりがちであり,理論的な解析がちゃんとできる単純かつ自然なモデルは,筆者の知る限りでは他には存在しない。今後の研究における標準的なモデルになりうると思われる。
以上の成果より,予算に見合うだけの十分な研究実績をあげることができたと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Longest Path Problems on Ptolemaic Graphs2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahara, S.Teramoto, and R.Uehara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions E91-D

      ページ: 170-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Geometrical Intersection Graphs2008

    • 著者名/発表者名
      R.Uehara
    • 雑誌名

      Workshop on Algorithms and Computation LNCS4921

      ページ: 25-33

  • [雑誌論文] On Computing Longest Paths in Small Graph Classes2007

    • 著者名/発表者名
      R.Uehara and Y.Uno
    • 雑誌名

      International Journal of Foundations of Computer Science 18

      ページ: 911-930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple Efficient Algorithm for MPQ-tree of an Interval Graph2007

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh, M.Kiyomi, and R.Uehara
    • 雑誌名

      KOREA-JAPAN Joint Workshop on Algorithms and Computation

      ページ: 121-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Algorithms for Airline Problem2007

    • 著者名/発表者名
      S.i.Nakano, R.Uehara, and T.Uno
    • 雑誌名

      Annual Conference on Theory and Applications of Models of Computation LNCS4484

      ページ: 428-439

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Approach to Graph Recognition and Applications to Distance Hereditary Graphs2007

    • 著者名/発表者名
      S.i.Nakano, R.Uehara, and T.Uno
    • 雑誌名

      Annual Conference on Theory and Applications of Models of Computation LNCS4484

      ページ: 115-127

    • 査読あり
  • [学会発表] Scale Free Interval Graphs2008

    • 著者名/発表者名
      T.Shigezumi, N.Miyoshi, R.Uehara, and O.Watanabe
    • 学会等名
      COMP-NHC学生シンポジウム
    • 発表場所
      東京都・早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] Bandwidth of Bipartite Permutation Graphs2007

    • 著者名/発表者名
      R.Uehara
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      愛知県・豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] ある投票ゲームに関する戦略のモデル化2007

    • 著者名/発表者名
      上原 隆平、河村 泰之、松永 博充、元木 光雄
    • 学会等名
      計算機科学の理論とその応用(LAシンポジウム)
    • 発表場所
      石川県・休暇村能登千里浜
    • 年月日
      2007-07-18
  • [学会発表] Do Interval Graphs Dream of Scale-free Network2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shigezumi, R.Uehara, and O.Watanabe
    • 学会等名
      計算機科学の理論とその応用(LAシンポジウム)
    • 発表場所
      石川県・休暇村能登千里浜
    • 年月日
      2007-07-18
  • [学会発表] Simple Efficient Algorithm for MPQ-tree of an Interval Graph2007

    • 著者名/発表者名
      T.Saitoh, M.Kiyomi, and R.Uehara
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      北海道・北海道大学
    • 年月日
      2007-06-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/~uehara/pub/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi