• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

不定元を含む文字列表現を用いた実数などの連続空間の計算構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500013
研究機関京都大学

研究代表者

立木 秀樹  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (10211377)

キーワードグレイコード / independent subbase / 位相空間論 / 計算可能性解析学 / 不定元
研究概要

1.ある計算的な性質を満たす、不定元を含む文字列を用いた空間の表現は、Dyadic Subbaseという部分基を空間に与えることと対応している。その中でも、independent subbaseという部分基は、空間の無駄のない表現に対応している。全ての空間はDyadic Subbaseを持つこと、距離空間においてDyadic Subbaseを持つこととdense initselfであることが同値であることを示した。
2.無駄のない空間の表現に対応する部分基として、上記2つの間にcanonically representing subbaseという概念を考えていたが、それより弱い概念でweakly canonically representingという概念が存在することを示し、それらの間の関係について調べた。
3.計算に用いることができるためには、Dyadic Subbaseが再帰的な定義を持つ必要がある。シェルピンスキーガスケット上に、再帰的に定義されたindependent subbaseを構成できることを示した。
4.Dyadic Subbaseの再帰的な定義の中でもっとも自然なものは、力学系の旅程を用いたものである。力学系に由来するDyadic Subbaseの概念を導入し、I^2上の力学系に由来する部分基を分類する問題を考えた。
5.フラクタルを描画する手続きとして、Random Iteration Algorithmがあるが、それを Graph-Directed Setに拡張し、その性質を調べた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Hyperbolic topology of normed linear spaces.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunao Hattori, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Topology and its applications 157

      ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random Iteration Algorithm for Graph-Directed Sets2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      6th International Conference on Computability and Complexity in Analysis Proceedings 2275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent Subbases of the Sierpinski Gasket2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 (印刷中)

  • [雑誌論文] On Finite-time Computability Preserving Conversions2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsiki, Shuji Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Universal Computer Science 15

      ページ: 1365-1380

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine-Continuous Functions and Fractals Defined by Infinite Systems of Contractions2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Tsujii, Takakazu Mori, Mariko Yasugi, Hideki Tsuiki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5489

      ページ: 109-125

    • 査読あり
  • [学会発表] Domain Representations Derived from Dyadic Subbases2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Workshop on Constructive Aspects of Logic and Mathematics
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      20100308-20100312
  • [学会発表] Finite-time Computability Preserving Conversions2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      5^<th> International Symposium on Domain Theory
    • 発表場所
      Shanghai, Chaina
    • 年月日
      20090912-20090914
  • [学会発表] {0, 1, ⊥} ω-Codings Derived from Dynamical Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Tsuiki
    • 学会等名
      Continuity, Computability, Constructivity Workshop.
    • 発表場所
      Koeln, Germany
    • 年月日
      20090714-20090718

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi