研究概要 |
本研究では,組み込みシステムに対する設計およびテスト法において,ソフトウエア工学的アプローチとハードウエア工学的アプローチを融合した手法の開発を目指している.平成18年度においては,組み込みシステムを記述したソースコードを想定し,保守性,再利用性,および実装後の性能という観点からソースコードを評価する手法について開発した.特に次の2つの研究について成果を得た. 1.ソフトウエアの保守性に関する研究 多くの場合,ソフトウェアはバージョンアップを経て完全化されていくが,そこでの保守性は,システム全体の保守コストに影響する重要な要素である.そこで本研究では,ソースコードの構造や記述方法の違いが保守性にどれだけ影響するのかを統計的に分析し,特にコードの再利用(当該論文では外部依存と呼んでいる)やコメント文のソースコードに対する割合に着目した評価法を提案した. 2.ソフトウエアメトリクスを適用したハードウエア量の評価に関する研究 組み込みシステムなどを設計する場合,ハードウエア記述言語などを用いた設計が一般的であるが,ハードウエア記述から実装後のハードウエア量を見積もることは一般的には困難である.そこで本研究では,ソフトウエアメトリクスの手法を適用し,ハードウエア記述言語に特有のキーワードを抽出し,それらの出現回数とハードウエア量についての関係の導出を行った.実験の結果,抽出したキーワードとハードウエア量との間に強い相関を見いだすことができ,ハードウエア量の予測を行えることを示した.
|