• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

自己機能変更が可能なセンサノードを用いたノンストップ・センサネットワークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500060
研究機関会津大学

研究代表者

宮崎 敏明  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (70404895)

キーワードセンサネットワーク / TDMA / 位置推定 / アルゴリズム / 機能割り当て / 木構造ネットワーク / Context-aware / 自律分散
研究概要

昨年度に引き続き下記の基本アルゴリズムの検討を行うとともに,考案したアルゴリズムを統合し,総合的な実験ができるプロトタイプシステムを構築した.
(1)木構造ネットワークトポロジ構成法
個々のセンサノードが取得したセンシングデータを効率的に収集するために,基地局(収集点)を根とする木構造のネットワークを自律的に構成・維持する分散アルゴリズムを考案.一度構築したネットワーク構造は,幾つかのセンサノードが突然機能を停止してネットワークから離脱しても,全体のネットワーク構造に大きく影響を与えることがない.そのため,頑健かつ効率的なデータ収集が可能なセンサネットワークを構成できる.本成果は,2つの国際会議(FGCN07, HWISE08)および情報処理学会全国大会にて発表.
(2)分散アルゴリズムのタイムスロット割り当てへの適用
動的なセンサ機能割り当てのために昨年度開発した分散アルゴリズムを,TDMA(Time Divison Multiple Acess)方式の動的タイムスロット割り当てにも適用.その結果,パケット衝突を回避しつつ,効率的なセンシングデータの収集が可能となることを確認.本成果は,2つの国際会議(CIT07, HWISE08)および情報処理学会全国大会にて発表.
(3)位置推定法
Context-awareセンサネットワークだけでなく,本研究が目指す各センサノードの動的機能変更を可能とするためにも,個々のセンサノードの位置を知ることは重要である.ここでは,GPSなどの直接的な位置測位機能を個々のセンサノードが持つことなく,幾つかの位置基準情報のみで,各ノードの位置推定を行う方式を考案.本方式は,既存方式を改良したものであるが,電波の遮蔽や反射などを想定した実環境下では,既存方式に比べ位置推定精度を向上できることを確認.結果は,情報処理学会全国大会にて発表.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] An Autonomous Algorithm for Construction of Energy-conscious Communication Tree in Wireless Sensor Networks2008

    • 著者名/発表者名
      K. Onodera and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. The Fourth IEEE International Workshop on Heterogeneous Wireless Networks (HWISE2008) in AINA2008

      ページ: 898-903

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed Data Aggregation in Multi-sink Sensor Networks using a Graph Coloring Algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      R. Kawano and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. The Fourth IEEE International Workshop on Heterogeneous Wireless Networks (HWISE2008) in AINA2008

      ページ: 934-940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed Coloring Algorithm for Wireless Sensor Networks and Its Applications2007

    • 著者名/発表者名
      R. Kawano and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. IEEE 7th International Conference on Computer and Information Technology (CIT2007)

      ページ: 997-1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Autonomous Multicast-tree Creation Algorithm for Wireless Sensor Networks2007

    • 著者名/発表者名
      K. Onodera and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc. 2007 International Conference on Future Generation Communication and Networking (FGCN2007)

      ページ: 267-272

    • 査読あり
  • [学会発表] ワイヤレスセンサネットワークにおける実環境を考慮したノード位置推定法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤雄士, 川野亮平, 小野寺克美, 宮崎敏明
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会, 2ZA-6
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 省電力化を意識したツリー状センサネットワークトポロジの構築手法2008

    • 著者名/発表者名
      小野寺克美, 川野亮平, 宮崎敏明
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会, 2Z-8
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 彩色アルゴリズムを用いたマルチシンクセンサネットワークにおけるデータ収集法2008

    • 著者名/発表者名
      川野亮平, 小野寺克美, 宮崎敏明
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会, 5Z-7
    • 年月日
      20080300

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi