• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

認知・行動特性に基づく情報通信システムの応答遅延評価と遅延補償

研究課題

研究課題/領域番号 18500067
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

大西 仁  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 准教授 (40280549)

研究分担者 望月 要  帝京大学, 文学部, 准教授 (80280543)
キーワード情報通信 / 遅延 / 心理的影響 / QoE(Quality of Experience) / 遅延補償 / 言語条件づけ / 同時性
研究概要

本研究の目的は、ユーザが気づかない程度の小さな遅延や遅延量の変動の影響をユーザの行動の変化として捉えて測定することにより、遅延の与える影響をより明確にすること、および人間の認知特性を利用することにより、情報・通信システム利用時に通信ネットワークの遅延のように物理的に取り除けないコミュニケーションの阻害要因がある場合でも、その影響を最小限に押さえる方法を開発することである。平成20年度は以下の事を行った。
(1)ユーザが気づかない小さな遅延が、被験者の言語行動に影響を与えることを、言語条件づけを用いた実験により示す論文を刊行した。(2)映像と音声の伝送や符号化・複合化の遅延差により生じる非同期があたえる心理的影響に関して、映像と音声が主観的に同時と感じるのは物理的同時よりも100ms程度音声が遅れている時であること、順応により同時と感じやすくなり心理的な同期補償が可能なこと、外国語の刺激では日本語の刺激と特性が異なることを示した。(3)遅延の変動の影響を、行動の変化および心理物理的手法で評価する方法を提案した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Effect of small transmission delay on human behavior in audio communication2009

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, H., Mochizuki, K.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications E-92B

      ページ: 1020-1022

    • 査読あり
  • [学会発表] 視聴覚情報の非同期が視聴覚統合に与える影響(1)視聴対象話者の相貌の影響2009

    • 著者名/発表者名
      大西仁, 望月要, 岡本悠花
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 視聴覚情報の非同期が視聴覚統合に与える影響(2)非同期知覚に対する唇の動きの貢献2009

    • 著者名/発表者名
      望月要, 大西仁, 岡本悠花
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 音声・映像の非同期が与える心理的効果:使用言語の影響2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁, 望月要
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-12-19
  • [学会発表] 遅延の変動がユーザの作業成績と遅延の知覚に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁, 望月要
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      日本大学郡山キャンパス
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 音声映像の非同期と視聴覚統合(2)2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁, 望月要
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      四国電力総合研修所
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 知覚・行動特性から見るQoE:通信遅延の影響(依頼講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] 時間の関わる認知現象の科学(指定討論者)2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁
    • 学会等名
      日本認知科学会学習と対話研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] 視聴覚情報の非同期と視聴覚統合:洋画の吹替えにあまり違和感を覚えないのはなぜか?2008

    • 著者名/発表者名
      望月要, 大西仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地
    • 年月日
      2008-09-07
  • [学会発表] 音声映像の非同期と視聴覚統合2008

    • 著者名/発表者名
      大西仁・望月要
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      釧路市生涯学習センター
    • 年月日
      2008-07-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi