• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

到着率に動的に適応するストリームデータ処理スケジューリングの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関熊本大学 (2007)
群馬大学 (2006)

研究代表者

有次 正義  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (40282412)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワードストリームデータ / 共有ウィンドウ結合処理 / スケジューリング / 連続的問合せ
研究概要

本研究課題では主に,センサーデバイスからのデータやネットワークトラフィックデータなどの,不定期に大量に発生するストリームデータに対する処理の効率化のためのスケジューリングアルゴリズムの開発と,ストリームデータの応用分野を広く調査・検討し,今後ますます重要となってくるであろうストリームデータ処理に関する研究の新しい方向性について検討した.
スケジューリングアルゴリズムについては,ストリームデータに対する共有ウィンドウ結合処理に焦点を絞り,放送サービスのためのスケジュール手法を拡張して,問合せ処理の成功率とスループットの両方のバランスを保ちながら効率的に処理することが可能な動的スケジューリング手法を開発した.
ストリームデータ処理に関する研究の新しい方向性については,セキュリティやプライバシー,P2Pシステム,SMTプロセッサ処理,およびウェブキャッシングシステムについて検討し,多値属性分類を考えたときのプライバシー保護可能なカウント演算,細粒度のデータベースアクセス制御のためのルールベースの不整合チェック機構,複製による負荷分散を可能にするP2Pプロトコル,SMTのためのプログラムフェーズを考慮したスレッドスケジューリング手法,グループの概念をもつP2Pウェブキャッシングシステムなどについて,それぞれシステム設計や計算手法・実装手法を考えた.また,それぞれについて,実験などを行って,提案手法の有効性の検証や問題点を明らかにし,今後の研究課題についても検討した.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] プライバシーを保護するカウント演算の多値属性分類への適用について2007

    • 著者名/発表者名
      高見澤 秀久, 他
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters) 6

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ExT:データ到着率の変化に適応する共有ウィンドウ結合の動的スケジューリングアルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      多田 直剛, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D J90-D

      ページ: 1744-1754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Applying Privacy Preserving Count Aggregate Queries to k-Classification2007

    • 著者名/発表者名
      Takamizawa, H., Aritsugi, M
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 6(1)

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ExT : A Dynamic Scheduling Algorithm for Shared Window Joins Adapting to Arrival Rate Changes of Stream Data2007

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., Aritsugi, M
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Inf. & Syst.(Japanese Ed.) 90(7)

      ページ: 1744-1754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 複製による負荷分散を可能にしたP2Pプロトコルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      佐治 和弘, 他
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters 5

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A P2P Protocol with Load Balancing using Replicas A Proposal2006

    • 著者名/発表者名
      Saji, K., Aritsugi, M
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 5(2)

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] グループの概念を取り入れたP2Pウェブキャッシングシステムに向けた考察2008

    • 著者名/発表者名
      岩丸 晃大, 他
    • 学会等名
      情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2008
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A Consideration towards Constructing a P2P Web Caching System with Group Framework2008

    • 著者名/発表者名
      A., Iwamaru, et. al.
    • 学会等名
      IPSJ Hinokuni Symposium
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2008-03-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] An Implementation Design of a Fine-Grained Database Access Control2007

    • 著者名/発表者名
      B. Purevjii, 他
    • 学会等名
      11th Int.Conference on Knowledge-Based and Inte lligent Information&Engineering Systems
    • 発表場所
      Vietri sul Mare,Italy
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Applying Privacy Preserving Count Aggregate Queries to k-Classification2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takamizawa, 他
    • 学会等名
      11th Int.Conference on Knowledge-Based and Inte lligent Information&Engineering Systems
    • 発表場所
      Vietri sul Mare,Italy
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] An Implementation Design of a Fine-Grained Database Access Control2007

    • 著者名/発表者名
      B., Purevjii, et. al.
    • 学会等名
      11th Int. Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Applying Privacy Preserving Count Aggregate Queries to k-Classification2007

    • 著者名/発表者名
      Takamizawa, H., Aritsugi, M
    • 学会等名
      11th Int. Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 複製の分散管理を用いたP2Pプロトコルの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐治 和弘, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] プライバシーを保護するカウント演算の多値属性分類への適用2007

    • 著者名/発表者名
      高見澤 秀久, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] プログラムフェーズを考慮したSMTプロセッサ上でのスレッドスケジューリング手法2007

    • 著者名/発表者名
      市川 雄二郎, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Performance Evaluation of a P2P Protocol with Load Balancing using Replicas2007

    • 著者名/発表者名
      Saji, K., Aritsugi, M
    • 学会等名
      Data Engineering Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Applying Privacy Preserving Count Aggregate Queries to k-Classification2007

    • 著者名/発表者名
      Takamizawa, H., Aritsugi, M
    • 学会等名
      Data Engineering Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A Thread Scheduling Method for SMT Processor considering Program Phase2007

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Y., Aritsugi, M
    • 学会等名
      Data Engineering Workshop
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi