• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

エージェントチーム制御における個人戦略の多様性に適応する機能表示インタフェース

研究課題

研究課題/領域番号 18500104
研究機関筑波大学

研究代表者

古川 宏  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (90311597)

キーワード人間・ロボット・インタラクション / 監視制御 / マルチ・エージェント / 状況把握支援 / エコロジカル・インタフェース / 認知的タスク / 機能モデリング / 認知的シミュレーション
研究概要

自律型エージェントチーム制御におけるオペレータの状況把握の困難性緩和に向け,その多様な制御方策(戦略)に適した抽象度・詳細度による情報提供を可能とする戦略適応型機能階層インタフェースのプロトタイプ開発と実効性の検証を目的とする.
1.各個人戦略に適応した機能状態表示インタフェースの構築と予備的評価
(1)前年度の設計に基づき,自律型移動エージェントチーム競技シミュレーションとリンクしたプロトタイプシステムを構築した.
(2)支援インタフェースの有効性を予備的に評価するため,約20名の被験者による評価実験を実施し,以下を確認した.
・ユーザが実際のミッションにおいて状況把握の支援を希望した各機能は,その全てが提案法を用いた本設計プロセスにおいて想定済みのものであった.
・インタフェース上の各種の機能状態表示は,各々で状況は異なるが,そのすべてがユーザによって有用と評価され,実際にミッションにおいて利用された.
以上の結果は,多様な戦略が用いられるミッションにおいて,ユーザが利用情報を状況適応的に選択可能なインタフェース環境(adaptable interface)が実現し得ること,提案法がその基盤設計論としての基本的有効性を有していることを示唆している.今後,機能状態表示によるパフォーマンスの向上を定量的に評価するため,さらなる実験によるデータの蓄積が必要である.
2.個人戦略モデルの緻密化
(1)獲得した被験者実験データに対する認知的タスク解析より,多様な攻撃・守備用戦略,情報の獲得方策,さらにそれらと各ユーザの技量などとの関係について知見を得た.この結果に基づき,支援対象とする機能の拡張などの設計上の変更を実施した.
(2)個人戦略モデルの緻密化に沿って確率的認知タスクネットワークモデルも更新し,オペレータの思考,行動,心理的負荷の定量的予測について改善を図った.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Functional display for human supervision of a multiple robot system: adequacy for operations with a variety of strategies2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Furukawa
    • 雑誌名

      Proc. 2008 IEEE Internatioanl Conference on Distributed Human-Machine Systems

      ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An empirical study on ecological interface design for multiple robotoperations: feasibility, efficacy, and issues2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Furukawa
    • 雑誌名

      Recent Advances in Multi-Robot Systems (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ecological interface design approach for human supervision of a robot team2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Furukawa
    • 雑誌名

      Autonomous Robots and Agents 76

      ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [学会発表] エージェントチーム操作における戦略の多様性を許容する機能的インタフェース設計2007

    • 著者名/発表者名
      古川 宏
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2007
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-12-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi