• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

マルチメディアコーパスと確率モデルを利用したマルチモーダル対話制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18500115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関九州工業大学

研究代表者

遠藤 勉  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (10112294)

研究分担者 嶋田 和孝  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 助教 (50346863)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード自然言語処理 / マルチモーダル対話 / 人工知能 / ジェスチャ認識 / 確率モデル / 機械学習 / 音声認識 / コーパス
研究概要

音声発話とジェスチャを併用して対話のできるシステムを目指して, 人間の行う対話データやジェスチャデータを収集し, 人手による解析(タグ付け)を行った。これらのデータ(コーパス)を利用して, 音声認識ソフトウェアの認識精度の向上, 対話における発話意図の推定, ハンドジェスチャの認識等を行うプログラムを開発し, 画面上で写真を操作するインタフェースや対話型病名診断システムに適用して, その有効性を確認した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A Graph-based Approach for Sentiment Sentence Extraction2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Daigo HashTsutomu Endo
    • 雑誌名

      New Frontiers in Applied Data Mining Vol.5433

      ページ: 38-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sayaka Minewaki, Speech Understanding Based on Keyword Extraction and Relations between Words2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 雑誌名

      Computational Intelligence Vol.23, No.1

      ページ: 45-60

    • 査読あり
  • [学会発表] Recurrent Neural Network Classifier for Three Layer Conceptual Network and Performance Evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Computer and Information TechnologyThe 11th International Conference on Computer and Information Technology
    • 発表場所
      Bangladesh
    • 年月日
      2008-12-27
  • [学会発表] Three Layer Conceptual Network Dialog Processor2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The Twelfth IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Sof Computing
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Seeing several stars : a rating inference task for a document containing several evaluation criteria2008

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 12th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-05-23
  • [学会発表] 階層非循環有向グラフを用いた文章の類似度に基づく評価文抽出2008

    • 著者名/発表者名
      橋本大吾, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] A case study of comparison of several methods for corpus-based speech intention identification2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Kaoru Iwashit Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 10th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] マルチモーダル対話のための頭部ジェスチャ認識2007

    • 著者名/発表者名
      田中太喜, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-03-01

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi