研究課題/領域番号 |
18500134
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
鏑木 時彦 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 准教授 (30325568)
|
研究分担者 |
藤枝 守 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (80346858)
若宮 幸平 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 助教 (70294999)
|
キーワード | 音声 / 発声モデル / シミュレーション / 声門流 / 境界層 / 調音観測 / 芸術表現 / 倍音唱法 |
研究概要 |
人の身体系が有する音響学的な情報生成機能と、身体機構に基づいた言語音の生成メカニズム、ならびに身体系に基づく芸術的表現に関連して、(1)言語音の物理的な生成機構の解明、(2)音声発話時における口腔運動の観測システムの構築、(3)金管楽器の吹奏における口腔の音響機能解明、(4)倍音唱法における発声法の解明、の4点について検討を行った。(1)に関しては、特に境界層近似に基づいた声門流の解析性の高いモデル表現、ならびに発声時の声帯の振動現象を表現するための物理モデルの構築を行った。これらの成果により、音声の超分節的特徴の表現において本質的である、声帯波の物理的な生成機構の解明に向けて、大きく前進することができた。(2)に関しては、引き続き、磁気式のモーションキャプチャシステムの開発を行った。今年度は、近接場の磁気双極子モデルによる磁界表現に加えて、受信コイルの校正を効率的に行うための実効的な方法について検討した。(3)については、MRI計測より吹奏時の声道断面積関数を求め、楽器と声道、肺の音響効果を考慮した伝達系の音響特性を推定した。その結果、楽器演奏における声道の音響効果について、積極的にその効果を支持する結果が得られた。(4)に関しては、倍音唱法の連続発声における声道断面積の推定を行った。声道断面積の摂動に対するホルマント周波数の変化感度を表わす感度関数を用いて、ホルマントから声道断面積を逆推定し、その有効性と限界を実験的に示した。
|