研究課題
基盤研究(C)
本研究では情動の評価・誘因要素と動的記憶回路を融合した数理モデルを構築し、大脳辺縁系の高次機能を有する知的システムを開発した。具体的には、海馬CA3 モデル、海馬-新皮質モデル、扁桃体モデルなど複数の数理モデルの開発・融合を行い、又、カオス的遍歴などによる情動・記憶の状態遷移を制御する方式を提案することによって、情動の関与した複数の時系列パターンの相互想起及び長期記憶形成機能を持つ大脳辺縁系の数理モデルを開発することができた。本研究は提案した大脳辺縁系数理モデルの開発によって、脳全体を統一する数理システムの実現可能性を示唆した。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (25件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)
電気学会論文誌C Vol.129, No.9(印刷中)
電気学会論文誌C Vol.129, No.7(印刷中)
Artificial Life and Robotics Vol.13. No.2
ページ: 478-482
Lecture Notes in Computer Science Vol.5507
ページ: 147-154
Artificial Life and Robotics Vol.13, No.2
ページ: 526-530
ページ: 538-542
Proceedings of the 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2008)
ページ: 563-566
Springer-Verlag, Lecture Notes in Computer Science (ICIC 2008) Vol.5227
ページ: 675-683
Proceedings of International Conference on Control, Automation and Systems 2008 (ICCAS 2008)
ページ: 69-74
Proceedings of International Conference on Computational Intelligence for Modeling, Control and Automation 2008(CIMCA08)
ページ: 552-559
ページ: 63-66
ページ: 547-550
ページ: 555-558
Proceedings of IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI /IJCNN2008)
ページ: 3710-3715
電気学会論文誌C Vol.128, No.8
ページ: 1303-1311
電気学会論文誌C Vol.128, No.12
ページ: 1852-1858
計測自動制御学会論文集 Vol.43, No.6
ページ: 525-527
計測自動制御学会論文集 Vol.43, No.11
ページ: 1004-1006
Proceedings of International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS 2007)
ページ: 777-780
Automation and Systems (ICCAS 2007)
ページ: 758-761
Proceedings of the 27th Annual International Symposium on Forecasting (ISF 2007)
ページ: 99
Proceedings of 2006 CACS Automatic Control Conference
ページ: 327-331
電気学会論文誌C Vol.126, No.11
ページ: 1401-1405
Proceedings of the 2nd Interenational Conference on Natural Computation and the 3rd International Conference on Fuzzy Systems and Knowledge Discovery (ICNC '06-FSKD'06)
ページ: 403-414
International Journal of Intelligent Computing and Cybernetic (印刷中)