研究課題
基盤研究(C)
われわれは、成熟シナプスの機能が細胞結合因子によりどのように動的に制御されているかを明らかにする上で、シナプスの結合および解離のメカニズムの研究は極めて重要であると考えている。そこで、今回の研究計画では、脳の海馬のシナプス結合に特異的に局在することが知られているN-cadherinやその関連蛋白の役割について重点的に研究することで、シナプスの可塑性の分子メカニズムに迫ることを目的して計画を立案した。N-cadherinのような接着分子が、プロテアーゼ(主にはプレセニリンを中心とするγセクレターゼ)の切断により、さまざまな情報伝達にも関わってくるという概念を「Regulated intramembrane proteolysis(Rip)」と呼び、近年極めて注目されている。しかしながら、Ripの詳細な役割は不明であり、単なるdegradation processでないかという見方も出てきている。われわれは、実際にN-cadherinが切断されることにより、シナプス接着の切断からはじまり転写制御による新しい蛋白合成が引き起こされることまでを、培養神経系細胞で確認し、これをさらに発展させて、ノックインマウスを作成して生理的状況で可視化して検証したいと考えている。本研究課題では、Rip制御を受けない変異N-cadherinのノックインマウスを作成し、現在F1ヘテロマウスが生まれている。これをさらに解析して、Rip制御の成体における役割を解明することにつなげて行きたい。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)
Cognition and Dementia 7
ページ: 46-54
Journal of Biological Chemistry 282
ページ: 15823-32
Neuroscience 145
ページ: 5-10
生化学 78
ページ: 965-972
Biochem Biophys Res Commun. 345
ページ: 951-958
Neurosci Lett. 402
ページ: 278-283
Seikagaku 78
Biochem Biophys Res Commun 345
Neurosci Lett 402