研究課題/領域番号 |
18500340
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
武田 元博 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授 (10333808)
|
研究分担者 |
小林 正樹 東北工業大学, 工学部, 教授 (90332981)
森谷 卓也 東北大学, 病院・助教授 (00230160)
甘利 正和 東北大学, 病院・助手 (50400312)
大内 憲明 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90203710)
|
キーワード | 生物フォトン / がん / 外科学 / 病理学 / 生物物理 |
研究概要 |
がん手術において病変の迅速病理診断は悪性か否かの診断のみならず、切除断端の腫瘍の有無を判定し切除範囲等、手術方針を決定する上で欠かせない検査、さらに正確に切除範囲を決定する上で欠かせない、個々の患者の病期に合わせた、いわばテイラーメイドメディスンの基本的検査方法と言うことができる。しかしすべての病院で迅速病理診断ができるわけではなく、現実的に多くの病院では迅速病理診断を行うことができない。こうした病院では、初回手術の後に病理診断を基に再手術が行われることも少なくない。我々はこれまで生物フォトン現象の研究過程おいて、悪性腫瘍組織が極微弱な光を発することを示してきた。今回、その結果を基に手術組織の生物フォトン計測からがん悪性度診断を試みている。従来生物フォトン計測は30分以上の計測時間を要するため、標本の輸送時間を合わせると迅速病理診断には向かない面があった。我々は高開口度レンズや高感度ディテクタ等、種々の工夫から15分程度で計測可能な方法を開発した。 本年は症例を蓄積するための準備として、担癌動物の腫瘍を計測し、至適条件を探ること、および東北大学倫理委員会に臨床試験を行うための申請準備を行った。 現在までに倫理委員会の申請準備が完了した。また、標本輸送の至適条件については、氷温冷却や低酸素状態等、種々の条件を試み、切除後1時間までの状態維持を目標に検討を重ねている。至適条件が決定しだい臨床試験を試みる予定である。
|