• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

疎水性/疎水性ブロック共重合体系熱可塑性エラストマーの改質と医用材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18500363
研究機関信州大学

研究代表者

奈倉 正宣  信州大学, 繊維学部, 教授 (70021178)

研究分担者 大越 豊  信州大学, 繊維学部, 教授 (40185236)
後藤 康夫  信州大学, 繊維学部, 准教授 (60262698)
キーワードSBSブロック共重合体 / ブタジエンラバー / 抗血栓性 / 血小板粘着 / 全血試験 / PEG / グラフト / 活性化
研究概要

本年度はスチレン・ブタジエン・スチレン(SBS)ブロック共重合体のポリブタジエン(PB)部表面にポリエチレングリコール(PEG)をグラフトし、親水性/疎水性ミクロ相分離構造に加え、PEG層による分子の排除効果による全血に関する抗血栓性の寄与を検討した。比較のためにブタジエンラバー(BR)の表面にPEGをグラフトさせた試料についても同様の検討を行った。PEGのグラフトは、トルエン溶液よりキャストしたフィルムと溶融成形したフィルムを(1)加熱することによりPBドメイン表面を熱酸化後、末端にエポキシ基を有するPEGと反応させる方法、(2)Pd触媒を用い、PBドメイン表面にカルボン酸を導入後、これを無水マレイン酸に変換しPEGと反応させる方法に依った。これらの方法によりSBSブロック共重合体のPBドメイン表面とBR表面がPEGによりグラフトされることが明らかとなった。これらのキャスト試料の全血に関する抗血栓性をプロテインアッセイ法にて評価した。(1)と(2)の方法によりPB部表面にPEGをグラフトしたSBS (SBS-g-PEG)表面の抗血栓性は、昨年度のPB部表面を水酸化したSBS試料と比べ極めて良好であることが分かった。溶融成形フィルムでも同様な結果が得られ、抗血栓性材料として有用であることが明らかとなった。(Journal of Applied Polymer Science,印刷中)。
溶融成形性が良く高光透過性を有するSBSを酸素透過性を高めることにより、医用材料ともいえるソフトコンタクトレンズの安価な製造の可能性についても検討した。SBSをテトラヒドロフランに溶解し、これにジメチルジエトキシシラン、水、酢酸を加えゾルーゲル法によりポリジメチルシランを重合させキャストした膜は水をしのぐ酸素透過係数を示すことが分かった。しかし、可視光領域の光透過率は十分でなくソフトコンタクトレンズには不向きであると判定された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Anti-Thrombogenicity of Styrene-Butadiene-Styrene Tri-Block Copolymer Grrafted with Poly(ethylene glycol)s2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nagura, Y. Nomura, Y. Gotoh, Y. Ohkoshi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 113

      ページ: 2462-2478

    • 査読あり
  • [学会発表] SBSブロック共重合体の表而改質による抗血栓性材料の創製2008

    • 著者名/発表者名
      中村正彦, 奈倉正宣, 後藤康夫, 大越豊
    • 学会等名
      平成20年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      江戸川総合区民センター
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] Modification of Tri-block Copolymer Surface and the Anti-thrombogenicity2008

    • 著者名/発表者名
      M., Nagura, Y, Nomura, Y. Gotoh, Y. Ohkoshi
    • 学会等名
      8^<th> World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      Arasterdum (オランダ)
    • 年月日
      2008-06-01
  • [産業財産権] 特許2008

    • 発明者名
      奈倉正宣
    • 権利者名
      信州大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-130246
    • 出願年月日
      2008-05-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi