• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

心磁計による薬物誘発QT延長と関連する遺伝子一塩基多型の解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18500383
研究機関岩手医科大学

研究代表者

中居 賢司  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (90146035)

研究分担者 幅野 渉  岩手医科大学, 薬学部, 准教授 (50332979)
福廣 吉晃  岩手医科大学, 医学部, 講師 (20228927)
吉岡 邦浩  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (70210648)
小原 航  岩手医科大学, 医学部, 講師 (90337155)
小林 宏一郎  岩手大学, 工学部, 准教授 (60277233)
キーワード遺伝子-塩基多計 / 薬剤性QT延長 / 心磁計 / 心筋傷害 / RT dispersion / Late potential / スペクトルム解析 / 高分解能心電計
研究概要

[研究目的](1)64チャンネル心磁計(64ch MCG)による致死的不整脈や傷害心筋などを早期スクリーニング法の開発。(2)薬物によるQT延長や心筋傷害の違いを個人レベル・一塩基遺伝子多型(SNPs)などの遺伝子レベルで予測し、副作用の少ない医薬品の適正投与や新しい治療法の評価法の構築。
【実施研究本研究](1)膀胱癌を15例登録して、補助化学療法であるMVAC療法でadriamycin心筋傷害に関連する葉酸代謝に関連する5、10-MTHFR遺伝子多型(C677T)、gultathion S-transferase(GST1/M1)遺伝子多型を解析した。MTHFR C677T SNP解析により、MVAC療法でのMethotrexate容量と効果など個人の反応性に関連がみられた(小原ら、95回日本泌尿器科学会総会発表)。(2)64ch MCGで再分極(RTc時間)のばらつきの解析を行い、RTc dispersion mapより三次元でのQT延長および傷害心筋の評価法を確立した(Nakai K, et. al.,Iht J Card Imaging)。MVAC療法(特にdoxorubicin)では、64ch MCGで心毒性の解析を行った。(3)独自に開発した64ch MCGにより、心臓弁膜症に合併した心房細動例の解析法を開発した。スペクトルム解析での周波数は、心房細動の外科的治療法である肺静脈隔離術施行の適応の評価に有用であった(Nakai K, et. al.,J Electrocardiol)。(4)64チャンネル心磁計で再分極(RTc時間)解析の基本アルゴリズムを応用して、187ch高分解能心電計を開発した。
[臨床的意義]64ch MCGによる致死的不整脈や傷害心筋などを早期スクリーニング法と基盤となる成因のSNPs解析法は、個別化医療のシステムとして有用と考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Screening the Single Nucleotide Polymorphisms in Patients with Internal Carotid Artery Stenosis by Oligonucleotide-Based Custom DNA Array.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakai, et. al.
    • 雑誌名

      Bioinformatics and Biology Insights 1

      ページ: 63-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethnic differences in the VKORCl gene polymorphism and an association with warfarin dosage requirements in cardiovascular surgery patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakai, et. al.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics 8

      ページ: 713-719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional spectral map of atrial fibrillation by a 64-channel magnetocardiogram.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakai, et. al.
    • 雑誌名

      J EIectrocardiol Sep(In print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Signal-Averaged Vector-Projected 187-Channel High-Resolution Electrocardiogram for the Evaluation of the Spatial Location of High-Frequency Potentials and Abnormal Ventricular Repolarization.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakai, et. al.
    • 雑誌名

      Int Heart J 48

      ページ: 701-713

    • 査読あり
  • [学会発表] 64チャンネル心磁図による心房粗細動の三次元空間周波数解析と外科的肺静脈隔離術での意義2007

    • 著者名/発表者名
      中居 賢司, ほか
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会(シンポジウム)
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] MVAC療法の副作用回避を目的とした心磁図測定による心毒性の評価とmethylenetetrahydrofolate reductade(MTHFR)遺伝子多型C677T解析による個別化医療の一案2007

    • 著者名/発表者名
      小原 航, et. al.
    • 学会等名
      第95回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20070400

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi